ビートルズほどの凄いバンドは、世界中で数多くカヴァーされ、トリビュートバンドも星の数ほど存在します。日本でも古くは東京ビートルズというのもいましたし、パロッツは世界でも評価がかなり高いです。あの財津和夫が在籍したチューリップもまるまるビートルズのカヴァーアルバムをリリースしたりもしています。そしてビートルズは究極のパロディバンドも生み出しました。その名はザ・ラトルズ(The Rutles)。
「マジカル・ミステリー・ツアー」にも出演していたボンゾ・ドッグ・バンドのニール・イネスとモンティ・パイソンのエリック・アイドルによってビートルズのパロディをBBC TVで放送したのがはじまりで、アメリカの人気バラエティ「サタディ・ナイト・ライヴ」で紹介されます。その後アメリカにてテレビ映画「オール・ユー・ニード・イズ・キャッシュ(金こそはすべて)」が制作されます。
その内容が強烈! ファンにしかわからないような小ネタを含め、さまざまなビートルズストーリーをこれでもかというくらいにパロディしまくります。ゲストも豪華でミック・ジャガー、ポール・サイモン、ロン・ウッドをはじめ、ジョージ・ハリスンまでも登場します。ジョン役のニール、ポール役のエリックも完全になりきってます(結構似ている!)。ジョージ役に至ってはインド系俳優を起用するなどジョークがどれもきつい(笑)。
とまあ言及したいポイントは山のようにあるのですが、とにかく言いたいのは楽曲の完成度が異様に高いこと。「ああ、あれはあの曲だな」というのはすぐわかるのですが、ただの替え歌ではなく、すべてビートルズ・フレイヴァーがするだけで全くの別曲に仕上がってるのです。これがまたいい曲。ちゃんとアルバムも発売されてますが、もう名盤ですね。
エリックは多忙なのであまり参加してませんが、たまにラトルズとして来日公演なども行っております。ボンゾ・ドッグ・バンドもニールの多才ぶりがわかるので是非チェックしていただきたいです。でもまずはDVD「ラトルズ~4人もアイドル」を! え?廃盤?ちゅ、中古でもー! 国内盤は未発ですが、続編「Can't Buy Me Lunch」も探せば輸入で手に入ると思います。
2016.06.23
YouTube / Umbrella Entertainment
Information