6月25日

双璧だったマイケルとプリンス、そしてスリラーとパープル・レイン

19
2
 
 この日何の日? 
プリンスのアルバム「パープル・レイン」がリリースされた日
この時あなたは
0歳
無料登録/ログインすると、この時あなたが何歳だったかを表示させる機能がお使いいただけます
▶ アーティスト一覧

 
 1984年のコラム 
緊急発売体制! BORN IN THE U.S.A.の国内盤が店頭に並ぶまで

1984 ー 映画「逆噴射家族」と風営法改正直前の新宿歌舞伎町

【輝く!昭和平成カルチャー】年商28億!渋谷のセーラーズとおニャン子クラブの衝撃的事実

ティーンエイジャーの孤独? ザ・スミスとタイプライターの記憶

原宿 伝説の理容店、一世風靡セピアとリーゼント

6月7日はプリンスの誕生日 - 伊藤銀次が選ぶアルバム三部作はコレだ!

もっとみる≫



photo:Amazon  

バンドやアーティストを二つ並べて比較するのはよくあるロックの習慣だ。それで自分はどっち派かなんて、口角泡を飛ばして議論する。

ビートルズかストーンズかとか、クラッシュかピストルズかなんて、それで何となく趣味や好みが伝わって自然と話が盛り上がる。80年代にもそんな組み合わせが無数にあった。

マドンナの「ボーダーライン」がよろよろと全米チャートを上昇してきた頃には「ハイスクールはダンステリア」のシンディ・ローパーと比較され、「カーマは気まぐれ」と妖艶なPV(プロモーション・ヴィデオ)で注目されたカルチャー・クラブは「ユニオン・オブ・ザ・スネイク」でブレイクするデュラン・デュランとセットで語られていた。

そんな当時にもマイケルとプリンスのカップルは特別だった。売り方も表現も、違いばかりが際立っていた。

マイケルが「スリラー」や「今夜はビート・イット」で映画のようなPVを制作させれば、「ビートに抱かれて」でリスナーの心を鷲掴んだプリンスは『パープル・レイン』をオリジナル・サウンドトラックにして映画そのものを撮らせた。

『スリラー』がマイケルの写るピクチャーディスクで売り上げを伸ばせば、『パープル・レイン』は初回限定版を紫一色のビニールディスクにして購買意欲をそそった。

ところで僕はプリンス派、大ヒットシングルの詰まった『スリラー』ではなく、『パープル・レイン』ばかりを聴いていた。重低音が好きな僕なのに、ベースの入らないリズムトラックのような「ビートに抱かれて(When Doves Cry)」をかけては、数え上げるように歌詞を唱えるプリンスの声に息を呑んだ。

「ダーリン・ニッキー」の最後ではプリンスの声が逆さまに録音されていて、DJがやるようにレコード盤を手で逆回ししないと言葉が聞き取れない、そんな遊び心に胸をときめかせた。

強烈なセックスアピール、紫やペイズリーの風変りな好みなど話題性の先行しがちなプリンスだったけど、そんな世間のイメージなんてどうでもいい。今日も僕は、30年来大切にしているあの紫盤に針を落とし、あの頃のプリンスを想い出すことにしよう。

2016.04.25
19
  YouTube / CNN
 

Information
あなた
Re:mindボタンをクリックするとあなたのボイス(コメント)がサイト内でシェアされマイ年表に保存されます。
カタリベ
1970年生まれ
ジャン・タリメー
コラムリスト≫
22
1
9
8
0
角川春樹がヒットさせた名曲と本気で世界公開を目指した「復活の日」
カタリベ / 鎌倉屋 武士
56
1
9
8
2
映画としても傑作で、音楽としても秀逸な「愛と青春の旅だち」
カタリベ / 藤澤 一雅
30
1
9
8
7
マドンナ初来日公演!後楽園球場の「フーズ・ザット・ガール」ツアーから35年!
カタリベ / ソウマ マナブ
33
1
9
8
3
マドンナとライ・クーダーに想う、あっちこっちのボーダーライン
カタリベ / まさこすもす
102
1
9
9
4
2024年を感じながら聴く【90年代ロック名盤ベスト10】懐かしむより、超えていけ!
カタリベ / ソウマ マナブ
56
1
9
8
8
これぞ圧巻のゴスペル風! U2の「終りなき旅」ライヴ・トラック
カタリベ / 中川 肇