11月10日

山下達郎「クリスマス・イブ」時間という試練に耐え抜く真のマスターピース

53
1
 
 この日何の日? 
山下達郎のシングル「クリスマス・イブ」発売日(CDシングル)
この時あなたは
0歳
無料登録/ログインすると、この時あなたが何歳だったかを表示させる機能がお使いいただけます
▶ アーティスト一覧

 
 1988年のコラム 
EPICソニー名曲列伝:岡村靖幸「だいすき」が好き過ぎた平成最初の夏

浅香唯「メロディ」アイドル絶頂期の傑作メッセージソング 

自粛ムードと有頂天、全身ニューウェイヴのケラが歌う「君はGANなのだ」

昭和の遠距離恋愛!JR東海のCM「クリスマス・エクスプレス」にみる女性たちの変容

早見優、小泉今日子、堀ちえみ!花の82年組が主演した「秋のアイドル映画」ベスト5

ペット・ショップ・ボーイズ、ニール・テナントの自己実現の軌跡

もっとみる≫



photo:Warner Music Japan  

時代や世代を超えたクリスマスソング


1980年代ならずとも、クリスマスソングを語る上で絶対に外せないマスターピース。それが山下達郎の名曲「クリスマス・イブ」。松任谷由実の「恋人がサンタクロース」と並んで、この国のクリスマスソングの横綱、二大巨頭と言っていいでしょう。制作者本人が “もう語りつくした感がある” と言っているくらい、時代や世代を超えて多くの人に愛され続けている名曲です。

曲の初出は、1983年の初夏にリリースされたアルバム『MELODIES』。当時の山下達郎は、“夏だ、海だ、タツローだ!” といったイメージ満載で、リードシングルもANAの沖縄キャンペーンCMソング「高気圧ガール」。この冬曲はいくぶん地味な印象でした。さりとて、同年12月にはシングルカットされ、ラジオを中心にそれなりにオンエアされていたのも事実です。

それ以前のクリスマスソングといえば、ポピュラー歌手がスタンダードナンバーをカバーするパターンが主流でしたが、80年代に入ってからは様々なジャンルのミュージシャンがオリジナルのクリスマスソングを発表し始め、同時代のクリスマスソングが増えていきます。そのきっかけを作った作品のひとつでもあります。

1988年冬、JR東海のCMソングとして起用


1980年代はティーネイジャーの人口も多く、ファミリーよりも若者を狙ったクリスマスマーケットが次々と開拓され、ロマンチックでハッピーなムードが高まっていった時代。歌というものは世につれるものですから、例外こそあれ、クリスマスソングの多くは “恋人たちの一夜” を切り取った作品が主流となっていきます。

空気は整いました。機は熟し、さあ真打ちの登場です。周知の通り、初出から5年を経た1988年の冬、山下達郎の「クリスマス・イブ」は JR東海のCMソングに起用されるのです。当時15歳の深津絵里を起用した『ホームタウン・エクスプレス』、そして翌1989年には17歳の牧瀬里穂を大ブレイクに導いた『クリスマス・エクスプレス』。この2本のTV-CMによって、この曲の人気は不動のものになるのです(CM自体は1992年まで続く)。まったく、人生は何が起こるかわかりません。



それにしても、初出から40年が過ぎた今となっても、全く色褪せない濃密な声と濃厚なサウンド。山下達郎の音に賭ける執念たるや鬼気迫るものがあります。ここまでマニアックに作られた音楽が、時間という試練を耐え抜き、なぜ大衆の支持を得続けているのか? そんなことを考えてみると、未来への扉を開くきっかけが見つかるかもしれません。あの頃の気持ちのまま、大人としてちゃんとしなきゃなあっていつも思わせてくれるのです。


*2018年12月14日、2016年12月24日に掲載された記事をアップデート


2024.11.30
53
  Apple Music
 

Information
あなた
Re:mindボタンをクリックするとあなたのボイス(コメント)がサイト内でシェアされマイ年表に保存されます。
カタリベ
1966年生まれ
太田秀樹
コラムリスト≫
52
1
9
9
7
KinKi Kidsサブスク解禁!山下達郎と松本隆の “作家魂” から生まれた名曲「硝子の少年」
カタリベ / チャッピー加藤
26
1
9
8
6
星に願いを、感動も悶絶も味わったスタレビの名ア・カペラをクリスマスに
カタリベ / 藤本 真
34
1
9
8
7
EPICソニー名曲列伝:鈴木聖美 with RATS & STAR「ロンリー・チャップリン」に仕掛けられた壁
カタリベ / スージー鈴木
34
1
9
7
7
山下達郎の最高傑作!24歳の青年がつくった「SPACY」時代を超えたポップスの魔法
カタリベ / 馬飼野 元宏
48
1
9
8
1
土曜の夜を彩った “ひょうきん族” エンディングテーマ「DOWN TOWN」へ繰り出そう!
カタリベ / 鈴木 啓之
37
2
0
0
1
【佐橋佳幸の40曲】竹内まりや「毎日がスペシャル」山下達郎の注文はジョン・ホールで!
カタリベ / 能地 祐子