11月

孤独の男の叫びを聴け!ハードロック界の横山やすし、グラハム・ボネット

13
1
 
 この日何の日? 
グラハム・ボネットのアルバム「Line Up」がUKでリリースされた月(Night Games 収録)
この時あなたは
0歳
無料登録/ログインすると、この時あなたが何歳だったかを表示させる機能がお使いいただけます
▶ アーティスト一覧

 
 1981年のコラム 
フレディとボウイの「アンダー・プレッシャー」ストーリーはまだ終らない

カナダの至宝!ラッシュ vol.1~ 欧米と日本での人気格差が激しすぎ!

ローリング・ストーンズの代表曲、トップを獲れなかった80年代洋楽の金字塔!

ヴォーカリーズの草分け、観ても楽しい♪マンハッタン・トランスファー

80年代ユーミン ー 珠玉かつ最高のクリスマス・パンチラインとは?

平成女子から見た昭和:マハラジャに行った私とユーミンの「街角のペシミスト」

もっとみる≫



photo:REAL GONE  

音楽とファッションは切っても切れない関係であると言えますが、そんな音楽ジャンルの中でも際立ってるのがハードロック/ヘヴィメタル(以下HR/HM)の世界。メロイックサイン(人差し指と小指をたてるあの象徴的なポーズ)や鉄鋲、皮ジャン、長髪、ヘッドバンギングなどなどまさに様式美の世界です。

そんな様式美がある意味掟のようなHR/HM界においてNO!を突きつけた男がいました。リッチ-・ブラックモア率いるレインボーの2代目ヴォーカリスト、グラハム・ボネットです。リッチ-に抜擢されたグラハムは元々は歌唱はダイナミックながらもハードロックとは無縁な楽曲を歌っていたので、スーツにオールバックといういでたちでした。

当然リッチ-やマネージメントからファッションを求められたのですが答えはNO!「自分に求められたのは声だ。」と自らのファッションポリシーは変えませんでした。そういったことだけが理由ではなかったのでしょうが、わずか1枚のアルバムでレインボーを脱退。ソロ活動を再スタートさせます。

そんなレインボー加入前から久々となったソロアルバムからのファーストカットが「孤独のナイト・ゲームス(Night Games)」です。UKではまずまずのヒットでしたが、レインボーでの人気が功を奏してか日本ではけっこうヒットした記憶があります。そしてあの西城秀樹もシングルでカヴァーするなど話題にもなりました。

菅原文太や横山やすしを髣髴とさせる「短髪」「グラサン」「スーツ」のグラハムのシャウトと、歌謡的ともいえるドラマティックなメロディーの楽曲が、我が道を行く男の哀愁みたいなものを醸し出します。熱唱する彼の姿は、もう感動の域!

グラハムはその後、マイケル・シェンカー・グループに加入後、自らのグループ、アルカトラズを結成するなどHR/HM界で活躍し続けますが、そのスタイルは今でも変えていません。迫力あるヴォーカルは勿論素晴らしいのですが、その男気にはさらに魅かれるものがあります。HR/HM界の「男気大賞」は是非グラハムに!

2016.04.07
13
  YouTube / Peavy


  YouTube / Hideki Loveチャンネル
 

Information
あなた
Re:mindボタンをクリックするとあなたのボイス(コメント)がサイト内でシェアされマイ年表に保存されます。


おすすめのボイス≫
1965年生まれ
高野 悠
渡哲也とも言える。
2016/04/08 14:55
0
返信
カタリベ
1968年生まれ
DR.ENO
コラムリスト≫
27
1
9
8
2
衝撃のヴォーカリスト交代!アイアン・メイデン「魔力の刻印」の賛否両論
カタリベ / DR.ENO
24
1
9
8
6
メイクアップ「ペガサス幻想」ロックバンドによるアニソンのパイオニア
カタリベ / 中塚 一晶
35
1
9
8
7
片腕を失ったドラマーと共に… デフ・レパードが挑んだ逞しき作品
カタリベ / 中塚 一晶
20
1
9
8
4
LAメタルのいぶし銀、カヴァーも達者なグレイト・ホワイト
カタリベ / DR.ENO
13
1
9
8
8
フルピッキング世界最速!若き速弾きギタリスト、クリス・インペリテリ
カタリベ / KazーK
10
1
9
8
2
愛すべきダミ声のパタリロ、アクセプトはドイツの正統派メタルバンド ①
カタリベ / DR.ENO