5月21日

来生たかお「グッバイデイ」新しい日を新たな気持ちで迎えるありがたさ

25
1
 
 この日何の日? 
来生たかおのシングル「グッバイデイ」がリリースされた日
この時あなたは
0歳
無料登録/ログインすると、この時あなたが何歳だったかを表示させる機能がお使いいただけます
▶ アーティスト一覧

 
 1981年のコラム 
土曜の夜を彩った「オレたちひょうきん族」DOWN TOWNへ繰り出そう〜♬

土曜の夜は「オレたちひょうきん族」桑田佳祐や大瀧詠一も手掛けた音楽の数々

80年代のスクーターブームと世界的大ヒット「ベティ・デイビスの瞳」の関係

これぞ80年代の幕開け!河合夕子「東京チークガール」は “TOKIO” 以上のぶっ飛び!

笑ってる場合ですよ! 案外狭かった新宿アルタでザ・ぼんちを見た!

尾崎亜美「HOT BABY」1981年のロサンゼルスを詰め込んだ極上のポップス♪

もっとみる≫



photo:歌追いびと  

このコラムが掲載されるのは、年末なのかそれとも年始か!? いずれにしても、年末年始とか、何か節目の時に聴くと何か心が落ち着く歌、それが、来生たかおの「グッバイデイ」。

来生たかおが作曲し、姉の来生えつこが作詞した、クールな姉弟コラボの名曲です。曲調は決して明るくはないのですが、しっとりとした内容の歌詞がマッチして心に響きます。

年末年始は飲み事も増え、会場の居酒屋では会社や嫌な上司をテーマに大討論会(!?)が繰り広げられる時期ですが、どちらかというと聞き役の私は、この非生産的な場に悪酔いしてしまいます… そんなときに “効く” 曲ですね。


グッバイデイ…
また一日信じていればそれでいい

グッバイデイ…
また一日穏やかならばそれでいい


このフレーズが大好きで、とても救われます。そして、ピアノ好きの私にとって(弾けませんが)、あまりにも緩やかで優しく、愛おしさすら感じるメロディ、強烈に刺さりました。辛いときに聴いたら、たぶん、いや絶対に泣きます。

この歌、若かりし頃は、スナックのカラオケでよく歌っていて、荒れている場を収めるはずが、今でいうところスルーされていました(笑)。それにもめげず、ほとんど毎回選曲して、歌詞なしで歌えるまでになりましたね。今思えば、なんて暗い曲を歌うヤツだ! と思われていたかも知れません。

2016年も終わり、新たな年を迎えます。グッバイイヤー、そしてワンモアイヤー、また一日信じていればそれでいい。何事も無く、そんなぼんやりした一日もたまには良いものですよ。

最後に、皆さんのご健康とご多幸をお祈りして、そして、新しい日を新たな気持ちで迎えることができることに感謝して。引き続きよろしくお願いします!

2016.12.31
25
  YouTube / Kang Pill Lee
 

Information
あなた
Re:mindボタンをクリックするとあなたのボイス(コメント)がサイト内でシェアされマイ年表に保存されます。
カタリベ
1964年生まれ
ミスターZ
コラムリスト≫
55
1
9
8
3
村上龍「だいじょうぶマイ・フレンド」耳に残る主題歌とクレイジーな映画
カタリベ / 鎌倉屋 武士
21
1
9
9
0
東京五輪に向け生まれ変わる街、消えゆく風景と井上陽水のTokyo
カタリベ / 鎌倉屋 武士
84
1
9
8
5
中森明菜「ミ・アモーレ」大人の歌手として勝負に出た情熱的な1曲
カタリベ / 綾小路ししゃも
67
1
9
8
4
EPICソニー名曲列伝:大江千里「十人十色」に聴く自然素材のシンプルな調理法
カタリベ / スージー鈴木
146
1
9
8
8
苛烈を極めた中森明菜の曲選考、敗者復活した異例のシングル「アルマージ」
カタリベ / まこりん
12
2
0
2
0
マーク・アーモンドは人たらし?ビルボード東京でのライブ観戦記
カタリベ / ユリンベ