70年代後半を駆け抜けたトップアイドルバンド、レイジーのヘヴィメタルへの突然の転向。それは大きな驚きではあったが、彼らの成り立ちから必然といえる行動だった。 ディープ・パープルの楽曲から名付けられたバンド名の通り、元々ハードロック志向だった彼らはコンテストでそのパープルのコピーを、かまやつひろし氏に認められて上京。しかしデビューと引き換えに課せられた条件は、アイドルバンドになることだった。ベイ・シティ・ローラーズの如く揃いの衣装に身を包み、髪を切って、与えられたアイドル然とした楽曲を振り付きで演奏することを求められたのだ。メンバーたちにもニックネームが付けられた。 そして、本人たちの葛藤とは裏腹にレイジーは世の女の子達から熱狂的な人気を集めてトップアイドルへの階段を一気に駆け上がっていく。 その人気を決定づけたのがシングル「赤頭巾ちゃん御用心」で、この曲のヒットにより彼らの存在は全国区に。小学生だった僕がレイジーを知ったのもこの時だったが、当時テレビ番組を観て子供心に何だかカッコ悪い曲だなあ、と思ったのも事実だ。 それでも彼らが封印した本質を分かっている数少ない男連中もいて、シンガーソングライターの遠藤賢司は「レイジー男だけのファンクラブ」なるものを作り、奥田民生や斉藤和義といったアーティスト達も後にファンだったことを公言している。 だが、そんなアイドルとしての抑圧された日々は永遠には続かなかった。80年代に入り、英国で勃発した新世代のヘヴィメタルムーブメントに呼応するかのように、レイジーはステージ上で堂々とヘヴィメタル宣言を行うのだった。ハードなロックバンドが徐々にポップ化していくことはあっても、時のアイドルがいきなりヘヴィメタルになるなんて、彼らが初めてのことではないか。 その第一弾となったアルバム『宇宙船地球号』は、ラウドネス生誕へと繋がる作品として位置付けられている。名曲「ドリーマー」でスージーこと高崎晃が奏でるエフェクトが掛かったリフは、新世代のジャパメタの夜明けを切り開くかのような響きに聴こえる―― しかし、僕の一番のお気に入りで注目したい1曲が他にある。このアルバムに先駆けてメタル宣言直後にリリースされたシングル「感じてナイト」だ。 アイドルからメタルへ、まさにその過渡期に発表されたタイミングだからこその独特なテイストを堪能することができる “歌謡メタル” とでも言うべき作品。作曲はメンバーではなく、のちに浜田省吾をはじめとするアーティストや、シブがき隊の「Zokkon 命」など多くのアイドルへの楽曲提供を行った水谷公生によるもの。 僕がこの曲を知ったのは確かテレビ番組『ヤンヤン歌うスタジオ』にレイジーがゲストとして出演した時だったと思う。それまでのアイドルチックな雰囲気は封印され、いきなりハードな演奏を繰り広げ硬派に変身した彼らの姿に驚き、素直にカッコイイ! と感じたものだ。 この曲でもミッシェルこと影山ヒロノブの甘く熱い歌唱が冴え渡る。ヘヴィメタルファンの視点ではレイジーといえばラウドネスの高崎、樋口を生み出したことで、とかく2人ばかりに注目してしまうが、思えば当時一番の人気を誇ったのは影山だ。生まれ持ったアイドル性と、のちにアニソンシンガーの第一人者として万人に受け入れられる彼の声が持つ力こそがレイジーの生命線であった。 そんな影山も今日2019年2月18日に58歳の誕生日を迎えるが、実はレイジーの夢はまだ終わっていない。 各メンバーの音楽性の違いから81年に解散するも、97年に復活。その後、若くしてファニーこと田中宏幸、デイビーこと樋口宗孝が相次いで他界―― その2人の意志を受け継いで現在もレイジーは活動を続けている。そして40周年を迎えた2017年12月、ポッキーこと井上俊次がトップを務めているランティスから新音源「Slow and Steady」をリリースした。 若い頃苦楽を共にした仲間達と「レイジー」というキーワードで、今も強い絆で繋がっている。なんて素敵なことだろうか。※2018年2月18日に掲載された記事をアップデート
2019.02.18
VIDEO
YouTube / Lantis Channel
VIDEO
YouTube / taka laru
Information