11月19日

斉藤由貴が歌う谷山浩子の歌詞♪「土曜日のタマネギ」と「MAY」の共通点は?

57
0
 
 この日何の日? 
斉藤由貴のシングル「MAY」発売日
この時あなたは
0歳
無料登録/ログインすると、この時あなたが何歳だったかを表示させる機能がお使いいただけます
▶ アーティスト一覧

 
 1986年のコラム 
仕事で大切なことはすべて「太陽にほえろ!」と石原裕次郎に教わった

プリティ・イン・ピンク、映画ほど知られてないサイケデリック・ファーズ

世良公則の「バカくさ」に惚れた!チンピラ映画としての「極道の妻たち」

80年代アイドルの2大片想いソングから読み解く、気温とヒットの不思議な関係

小泉今日子「木枯しに抱かれて」脱アイドル路線で女性ファンの支持を獲得!

斉藤由貴の “胸キュンソング” ベストテン ♡ 際立つ言葉と歌唱の魔力♪

もっとみる≫




映画「恋する女たち」の主題歌にもなった「MAY」


私は、斉藤由貴の瞳は、占い師の水晶玉のようだと常々思っている。デビューした時から、あの輝きをウロウロと浮遊させる視線が美しくて怖かった。この世のものではない何かを見つめているようで。

普通の女の子とはちょっと違う、一つの言葉で100の意味を考えるようなキャラクターイメージは、デビューシングル「卒業」から早くも確立していた(「でも もっと哀しい瞬間に 涙は取っておきたいの」という松本隆の詞が見事!)。自分の世界を持っている、頑固で繊細な哲学的乙女。

彼女の歌声も曲も大好きだ。雰囲気も大好きだ。けれど、友達にはなれそうにない。勝手にそう分析し見ていた。

しかしある作品で、彼女がふっと隣に降りてきた気がしたのである。それは音楽ではなく映画。彼女が主演をつとめた『恋する女たち』である。

氷室冴子の原作ファンだった私は迷わず映画を観に行った。すると、画面に広がる、なんともリアルなキャンパスライフ! そのなかで、斉藤由貴は煙草を吸い、女友達と黄色い声を上げ、顔をゆがめながら泣くのを我慢していた。


ふくれっ面が素晴らしく魅力的で、主題歌として流れた「MAY」の、「そんなにふくれないでよ」という歌詞は、彼女のためにあるように思えた。

ああ、友達になれそうな普通の女の子じゃないか! 好感度が爆上がりである。素直に好きと言えない19歳の等身大を描いた、とてもキャッチ―なラブソングに聴こえた。



描かれる「自意識過剰のハイティーン」に共感


しかし、歌番組でこの曲を歌う彼女を見ると、映画とはまた違う親近感がわいてくるのである。彼女の水晶玉の瞳がクローズアップされることで軽やかさが減り、とても心の壁の厚いヒロインが見えてくるのだ。

目の前に好きな人がいる。きれいな噴水のある場所で、どうやら二人きり。相手がしずんでいても、「これ夢だから」「言葉はみんな嘘なの」と、すべてを飲み込んでしまう。そして自分の世界に閉じこもる。

なんと面倒くさい……! そして共感しかない。この超自意識過剰からの現実逃避パンパンモード、覚えがありすぎる。だからこそ愛しいが、とても心配になる。彼女は「この夢」から出られるのだろうか。「鳥籠」を壊すことはできるのだろうか、と。

谷山浩子と斉藤由貴に感じる両極端の孤独


作詞は谷山浩子である。斉藤由貴とのタッグは、6枚目のシングル「土曜日のタマネギ」に続く2作目であるが、「MAY」にも共通していえるのは「自己陶酔」である。

「土曜日のタマネギ」は、冷たい電話が入り、ショックを受ける。が、矛先は相手に向かず、ひとりの自分をみじめだと嘆き、周りをうらやみ、どんどん孤独を深めていく。そしてふるまうはずだったポトフを捨て、鍋の底にはりついた玉ねぎに自分を照らし合わせるのだ。トコトン自分!

「MAY」では、好きな人との美しい時間に、己の立ち位置を考えすぎ、硬直状態となっているし。

この見事な独り相撲の世界! 聴いていると、不思議の国のアリスの穴の如く、心の内面にずんずん落ちていくような感覚になる。その落下感が不思議と心地よいのだ。同じ世界にいるようで、実は周りと階層が違うところにいて、一人で美しい世界にこもることで、やっと自己肯定できるようなイメージだ。

斉藤由貴のムードは逆。素晴らしい個性と才能を自覚しているプライドとオーラに満ち満ちている。けれど、「普通の人とは違う階層にいる」点では同じで、孤独オーラを持っている。そんな彼女が谷山浩子の歌を歌うことで、若さゆえの傲慢とか理想の高さゆえの思い込みが見えてくる。それが、ゾクゾクするほど厄介で、愛しいのである。



斉藤由貴が「MAY」をリリースした1986年11月19日、同じタイミングで谷山浩子も「MAY」をリリースしている。アレンジは大村雅朗。こちらは、「MAY」という歌詞が「ねえ」という響きに似ている。その問いかけがあまりにも儚くて静かで、すぐに消えて届かない予感がする。

斉藤由貴の「MAY」は、武部聡志の軽やかなアレンジと彼女の「戸惑っているけど強気」というムードが重なり、両想いになれるのに、恋の理想から抜け出せない予感がする。

どちらももどかしくて最高。あぁ、両極端の自己完結! 独りよがりの季節は、実は一番美しく、楽しいのかも。

そしてそれは、新緑が湿気をふくみ、青臭い香りのする、5月と似ている気がするのだ。

 

▶ 斉藤由貴のコラム一覧はこちら!



2023.05.08
57
  Songlink
 

Information
あなた
Re:mindボタンをクリックするとあなたのボイス(コメント)がサイト内でシェアされマイ年表に保存されます。
カタリベ
1969年生まれ
田中稲
コラムリスト≫
23
1
9
8
6
おすすめランキング! 80年代「お正月アイドル映画」ベストテン
カタリベ / 高橋 みき夫
14
1
9
8
4
青い瞳の聖ライフ&乳姉妹、大映ドラマ栄光の80年代と胸アツ!カヴァー主題歌
カタリベ / DR.ENO
43
1
9
8
6
斉藤由貴の傑作アルバム「チャイム」は水嶋凛がカバーした「予感」で幕を開ける
カタリベ / 広瀬いくと
84
2
0
2
1
2月21日は斉藤由貴のデビュー記念日!セルフカバーアルバム「水響曲」の変わらない姿勢
カタリベ / 安川 達也
53
1
9
8
5
ふわっと男を捕えるプロの魔力、斉藤由貴の「かなしいことり」
カタリベ / 上村 彰子
44
1
9
8
5
インパクト抜群!秀逸なデビュー曲ベストテン【80年代アイドル総選挙】
カタリベ / チェリー|昭和TVワンダーランド