6月24日

80年代は洋楽黄金時代【メジャーリーグにちなんだ音楽TOP5】WBC開催記念!

48
0
 
 この日何の日? 
映画「メジャーリーグ」が日本で劇場公開された日
この時あなたは
0歳
無料登録/ログインすると、この時あなたが何歳だったかを表示させる機能がお使いいただけます
▶ アーティスト一覧

 
 1989年のコラム 
9月24日は KAN の誕生日 - 弾き語りのイメージが強いけどダンスナンバーも最高!

J-POP界の開発屋、なぜ角松敏生はいつも早すぎるのか? vol.3

J-WAVE をザワつかせた謎多き R&Bグループ “マザラティ” を再確認!

ペット・ショップ・ボーイズのボーダレスな音楽が世界を救う日

底抜けにポップでダンサブル、The B-52’s「コズミック・シング」で踊ろう!

水樹奈々の勝負曲? 中村美律子「河内おとこ節」記録に勝るロングセラー!

もっとみる≫




MLBにちなんだ音楽とは?


2023年2月9日、間もなく開催されるワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に出場する20チームの代表選手が発表された。今大会は、何と言っても顔ぶれが豪華なのが特長だ。

何しろ、メジャーリーグベースボール(MLB)のオールスター戦に選出経験のある67人(過去最多!)もの選手が選ばれただけでなく、その中にはMVP(最優秀選手)受賞者8人とサイ・ヤング賞(最優秀投手)受賞者2人も含まれている。過去4回と比べても、圧倒的なメンバー構成だと言える。

ちなみに、MVP受賞者8人の所属チームは米国が4人、ベネズエラが2人、カナダと日本が1人ずつ、サイ・ヤング賞は米国とドミニカ共和国が1人ずつである。日本の1人は、もちろん大谷翔平(現・ロサンゼルス・エンゼルス選手)だ。ここから判るのは、スター選手が米国に一極集中しているかと言うと必ずしもそうではなく、むしろ各チームに散らばっている印象だ。つまり、WBCはMLB選手どうしの戦いでもあるのだ。

と言うことで、今日は「MLBと音楽」をテーマに語ってみたいと思うのだが、皆さんはMLBにちなんだ音楽と言うと、何を思い浮かべるだろうか?

ヤンキースタジアムに鳴り響いた、ももクロ「My Dear Fellow」


おそらく、最も有名なのは、MLBの試合で7回表終了時に必ず流れる「私を野球に連れてって(Take Me Out to the Ball Game)」だろう。日本のプロ野球でも、試合の合間にオルガン演奏されたりしているし、野球ファンなら誰もが知っているはずだ。この曲が作曲されたのが1908年と言うから、MLBの歴史の長さを思い知らされる。

もう少し最近だと、1989年公開の映画『メジャーリーグ』の主題歌で、米国のパンクバンド「X」が演奏する「ワイルド・シング」を思い浮かべる人も多そうだ。この曲は、今でも日本の報道番組のMLBコーナーでもよくかかっている。僕の世代にとっては、この映画の続編に石橋貴明(とんねるず)が出演していたのが、記憶に新しい。

もっと最近の話で言うと、田中将大(現・東北楽天ゴールデンイーグルス投手)がニューヨーク・ヤンキース在籍中の2014~20年、楽天時代から引き続き、ももいろクローバーZの楽曲を登場曲(Walk-up Song)として使い続けたこともよく知られている。でも、ヤンキー・スタジアムに初めて「My Dear Fellow」が鳴り響いた時、現地のファンは一体どう思っただろうか?

全ての曲が全米No.1を獲得したアルバムに収録


さて、ここからが本題だ。今日は皆さんに、1980年代前後のヒット曲の中から、MLBにちなんだ楽曲を5曲紹介したい… と言っても、そこには「野球を歌った曲」「チームのアンセム(応援歌)」「選手の登場曲」等、様々な楽曲が存在するので、できるだけ色んなタイプを網羅するように選んでみた。それと、たまたまではあるが、今回選んだ5曲が収録されているアルバムは、全て全米アルバムチャート(Billboard 200)でNo.1を獲得している。

第5位 :ドント・ストップ・ビリーヴィン / ジャーニー


アルバム『エスケイプ』に収録。「信じることを止めないで(Don't stop believin')」というサビの歌詞からスポーツと相性が良く、MLBのスタジアムでもよく流れている印象がある。だが、この曲に関して、僕が最も鮮明に覚えているのは、2005年のシカゴ・ホワイトソックスのワールドシリーズ制覇である。



この時のチームに井口資仁(前・千葉ロッテマリーンズ監督)が在籍していたというのもあるが、もっと大きいのは、ブラックソックス事件* 以来88年ぶりの優勝だったことだ。この年、シカゴ・ホワイトソックスはこの曲を「非公式賛歌」として採用し、チームの快進撃を支えた。シカゴで行われた優勝セレモニーには、リリース当時のリードボーカル、スティーヴ・ペリーも駆けつけ、歌詞中の「サウスデトロイト」を「サウスシカゴ」に代えてこの曲を披露したのだった。

*ブラックソックス事件(Black Sox Scandal)
1919年のワールドシリーズで発生した八百長事件。それが原因でホワイトソックスの8選手が球界から永久追放処分を下され、MLB史上最大のスキャンダルと言われた。

第4位:ウェルカム・トゥ・ザ・ジャングル / ガンズ・アンド・ローゼズ


デビューアルバム『アペタイト・フォー・ディストラクション』に収録。この曲は、とにかく多くの投手の登場曲に選ばれている。エリック・ガニエ(元・ロサンゼルス・ドジャース他)、ケリ―・ウッド(元・シカゴ・カブス他)、ホアキム・ソリア(元・カンザスシティ・ロイヤルズ他)、クレイグ・キンブレ(現・フィラデルフィア・フィリーズ)と挙げればキリがない。



だが、最も大物と言えば、やはりシアトル・マリナーズやアリゾナ・ダイヤモンドバックス等で活躍した “最後の300勝投手(2022年シーズン終了時点)” ランディ・ジョンソン以外にはありえない。2mを超える長身から投げ下ろす姿は “ビッグユニット(Big Unit)” と言われたが、左投げ投手として歴代最多となるサイ・ヤング賞5度受賞など、記録にも記憶にも残る選手であった。

第3位:グローリィ・デイズ / ブルース・スプリングスティーンズ


アルバム『ボーン・イン・ザ・U.S.A.』に収録。この曲は「野球が上手かった同級生と再会し、バーで過ぎ去った栄光の日々について語る」といった歌詞で、このアルバムに収録されている他の曲と同じように、どちらかと言えば内省的な歌である。



だが、そのサウンドと言えば、いつもながらのロックンロールだし、彼のライブで必ず盛り上がる定番曲のひとつでもあることから、まるで絵にかいたような「陽気で明るい米国」を体現しているかのように錯覚してしまう。MLBのスタジアムでも、スタンドの皆が元気いっぱいに歌う「野球賛歌」のようでもある。

このように光と影が表裏一体になっている感じがするところも、ある意味で米国らしいと言えなくもない。ちなみに、MLB公式サイトでこの曲は「Top 10 Baseball Songs of All Time」の7位に選ばれている。

第2位:エンター・サンドマン / メタリカ


アルバム『メタリカ』(通称 “ブラック・アルバム”)に収録。何と言っても、この曲はMLB史上最強の守護神、マリアーノ・リベラの登場曲として知られている。一般に抑え投手は重厚なロックナンバーに乗って登場する傾向にあるが、その最たるものだと言える。



彼は1995年から2013年までニューヨーク・ヤンキース一筋19年という、今時珍しい純血プレーヤーだった。MLB歴代最多の通算652セーブをマークし、2019年に史上初の満票で野球殿堂(Baseball Hall of Fame)入りを果たした。

彼は、その登場曲にあやかって “サンドマン” というニックネームが付けられたが、この印象的なアルペジオが始まると、ヤンキー・スタジアムのファンは勝利を確信したと言う。MLB公式YouTubeチャンネルには、彼の現役最後の登板シーンを捉えた感動的な動画が公開されているが、バックにはもちろんこの曲が流れている。

第1位:センターフィールド / ジョン・フォガティ


クリーデンス・クリアウォーター・リヴァイヴァル(CCR)でお馴染み、ジョン・フォガティのセカンドソロアルバム『センターフィールド』に収録。タイトルの「センターフィールド」は野球の「センター(中堅手)の守備範囲」を意味しているが、アルバムジャケットにボロボロに使い込まれたグローブが描かれていることからも判るように、正真正銘の “野球曲” である。



歌詞の中には、ウィリー・メイズ、タイ・カッブ、ジョー・ディマジオといった往年の名外野手の名前が出てきて、まるで米国人の野球観を投影したかのようだ。実際、彼は2010年にミュージシャンとして初めて野球殿堂から表彰を受けたし、MLB公式サイトはこの曲を「Top 10 Baseball Songs of All Time」の2位に選んでいる。

そして2020年、彼は75歳の誕生日にドジャー・スタジアムで、3人の子供たちと一緒に “球場のセンターフィールドで「センターフィールド」を演奏する” という夢を叶えた。


Billboard Hot 100
■ Don't Stop Believin' / Journey(1981年12月19日 全米9位)
■ Centerfield / John Fogerty(1985年6月29日 全米44位)
■ Glory Days / Bruce Springsteen(1985年8月3日 全米5位)
■ Welcome To The Jungle / Guns N' Roses(1988年12月24日 全米7位)
■ Enter Sandman / Metallica(1991年10月12日 全米16位)

Billboard 200
■ Escape / Journey(1981年9月12日 全米1位)
■ Born In The U.S.A. / Bruce Springsteen(1984年7月7日 全米1位)
■ Centerfield / John Fogerty(1985年3月23日 全米1位)
■ Appetite For Destruction / Guns N' Roses(1988年8月6日 全米1位)
■ Metallica / Metallica(1991年8月31日 全米1位)

▶ メジャーリーグに関連するコラム一覧はこちら!



2023.03.08
48
  Songlink


  Songlink


  Songlink


  Songlink


  Songlink


  Songlink


  YouTube / John Fogerty


  YouTube / Metallica


  YouTube / Bruce Springsteen
 

Information
あなた
Re:mindボタンをクリックするとあなたのボイス(コメント)がサイト内でシェアされマイ年表に保存されます。
カタリベ
1965年生まれ
中川肇
コラムリスト≫
84
1
9
8
4
最強の4番は田原俊彦?【80年代男性アイドルでベストナイン選出】WBC開催記念!
カタリベ / 鈴木 啓之
25
1
9
8
3
80年代は洋楽黄金時代【ベースライン TOP5】記憶に残るプレイは誰だ!
カタリベ / 中川 肇
52
1
9
8
3
ジャーニー「セパレイト・ウェイズ」WBC侍ジャパンのヒーローと一緒に叫ぼう!
カタリベ / THE JUGGLER
24
1
9
8
6
80年代は洋楽黄金時代【ボーカルイントロ TOP10】人間の声こそ最高の楽器!
カタリベ / 中川 肇
23
1
9
8
5
球春到来!! ジョン・フォガティのバットギターと究極の野球ソング
カタリベ / DR.ENO
45
1
9
8
0
4番 センター 松田聖子【80年代女性アイドルでベストナイン選出】WBC準決勝記念!
カタリベ / 長井 英治