6月4日

ブルース・スプリングスティーン、ボスのシングルカットに泣き笑い

24
1
 
 この日何の日? 
ブルース・スプリングスティーンのアルバム「ボーン・イン・ザ・USA」がリリースされた日
この時あなたは
0歳
無料登録/ログインすると、この時あなたが何歳だったかを表示させる機能がお使いいただけます
▶ アーティスト一覧

 
 1984年のコラム 
HSAS、サミー・ヘイガーとニール・ショーンによる幻のプロジェクト!

ビリー・ジョエルのやんちゃな素顔!日本のトップアイドル・松田聖子も口説かれた?

アホアホビデオNo.1 ビリー・スクワイアの「ロック・ミー・トゥナイト」

ブルース・スプリングスティーンがシングルカットしなかった特別な曲の秘密とは?

【1984年の革命】ブルース・スプリングスティーン「ボーン・イン・ザ・U.S.A.」の真実

僕にとっての「FGTH」は弱肉強食の戦いを生き抜くためのドーピング剤!

もっとみる≫




洋楽におけるアルバムからのシングルカット曲の数はアルバムの売り上げを図る上でも興味深く、史上もっとも売れたアルバム、マイケル・ジャクソンの『スリラー』からは実に7曲のシングルが生まれた。さすがにこれには並べないだろうと思っていたら、1984年のブルース・スプリングスティーン『ボーン・イン・ザ・USA』が7枚のシングル曲をカット。これは大好きなアルバムだったから嬉しかった。

が、手放しでは喜べなかった。アルバムの核というべき「ノー・サレンダー」と「ボビー・ジーン」がシングルにならなかったのは、なんでだ!? スプリングスティーン節が炸裂するハードな前者も、友との別れを歌った泣きの後者も、近年のライブでしばしプレイされる名曲。耳にしてすぐに好きになったし、シングルカットされ、チャートを駆け上がるだろう... と夢想したものだ。

3枚目のシングルとしてタイトル曲がリリースされ、“次は...” と思っていたら4枚目は、よりよってアルバム中もっとも地味な「アイム・オン・ファイア」。デモ録音を収録したような2分36秒の小曲がシングルになるとは想像もしていなかったので、さすがにズッこけた。

“つまんねえ曲をカットしやがって” 的にスルーすれば良かったが、そうもいかないのは、当時のボスのシングルのB面には必ず未発表曲が収録されていたから。なにしろこっちはアルバムを聴き過ぎ、新曲に対してハングリーハートになっているので、イヤでも買わざるをえない。それがA面以上にデモっぽいチャック・ベリーのカバー曲であっても...。

以上、一枚のアルバムに惚れ込んで迷走した時期の思い出話。ボスには高校時代の少ない小遣いを搾り取られたなあと思う反面、シングルを買うこと、聴くことの熱量を教えてもらった。少なくとも、「アイム・オン・ファイア」もイイ曲じゃないか! と思える程度にはグローインアップしましたよ、ええ。

2016.01.13
24
 

Information
あなた
Re:mindボタンをクリックするとあなたのボイス(コメント)がサイト内でシェアされマイ年表に保存されます。
カタリベ
1966年生まれ
ソウママナブ
コラムリスト≫
21
1
9
8
5
反アパルトヘイト。ロックが世界を変えた時代、サン・シティ
カタリベ / 鎌倉屋 武士
44
1
9
9
0
傑作アルバム「家庭教師」むき出しの岡村靖幸がそこにいる!
カタリベ / 平マリアンヌ
43
1
9
8
2
ジョージ・ハリスン「ゴーン・トロッポ」でポカポカの年越しのススメ
カタリベ / ソウマ マナブ
41
1
9
8
1
エンドレス・ラブ、史上最強デュエットソングは「女王」最後の全米No.1
カタリベ / 中川 肇
67
1
9
8
5
ラグビーW杯準々決勝スペシャル!南アフリカの人種問題とスティーヴィー・ワンダー
カタリベ / goo_chan
29
2
0
2
0
無頼漢・宮本浩次のカバーアルバム「ロマンス」に凝縮された女の情感
カタリベ / 本田 隆