2022年 4月20日

早見優インタビュー ② 数多くの出会い、尊敬する先輩はアン・ルイスとテレサ・テン

61
0
 
 この日何の日? 
早見優の映像作品「LIVE 1984~1985」がリリースされた日
この時あなたは
0歳
無料登録/ログインすると、この時あなたが何歳だったかを表示させる機能がお使いいただけます
▶ アーティスト一覧

 
 2022年のコラム 
「ザ・ベストテン」と「黄金の6年間」の驚くべき関係!素晴らしきエンタメ青春時代

世界的ディスコブーム「サタデー・ナイト・フィーバー」は新しいミュージカル!

ディスコの敷居を低くした「フラッシュダンス」洋楽だけどオリコン1位!

早見優インタビュー ③ 40周年企画始動、様々なアーカイブに加えていよいよ新曲も!

早見優「LIVE 1984〜1985」ロックテイストも加わって本領発揮のパフォーマンス! 

早見優インタビュー ① デビュー40周年、そのルーツはカーペンターズと山口百恵?

もっとみる≫




『第1回 デビュー40周年、そのルーツはカーペンターズと山口百恵?』からのつづき

1982年4月21日に「急いで!初恋」でデビューした早見優のキャッチコピーは「少しだけオトナなんだ」。ハワイ育ち、英語が堪能という才色兼備なキャラクターで、"花の82年組"と呼ばれた同期の新人アイドルの中で注目を集め、5枚目のシングル「夏色のナンシー」のヒットで人気を確実なものとした。
その後は女優、タレントとしても幅広く活躍し、二人の娘の母親となった今も変わらぬ魅力で精力的に活動を続けている。デビュー40周年を迎えた今年は期間限定のYouTubeチャンネルも開設。4月20日にはアニバーサリーアイテムの第1弾として、初CD&DVD化となる『早見優 LIVE 1984~1985』がリリースされた。
新曲も含めてさらに様々な企画を準備中だという今、40周年を迎えての心境やこれまでの活動についてたっぷりとお話を伺った。第2回は、「夏色のナンシー」でのブレイクにはじまり、アルバムについて、洋楽からの影響、そして尊敬する先輩歌手の話に及ぶ。

第2回
数多くの出会い、尊敬する先輩はアン・ルイスとテレサ・テン


筒美京平三部作「夏色のナンシー」「渚のライオン」「ラッキィ・リップス」




― バラード調のシングルが何曲か続いた後、「夏色のナンシー」は一気に弾けた感じの夏曲でしたね。

早見:そうですね、コカ・コーラのイメージソングでしたから。コマーシャルにも出させていただいて、もともとの夏のイメージとオーバーラップしたんだろうと思います。

― 青い海をバックに、素晴らしく素敵なコマーシャルでしたね。

早見:今考えると本当にミュージックビデオのようなコマーシャルでしたね。2週間ハワイに滞在して、朝7時から夕方6時までかけて毎日撮影しました。CMのおかげもあったのでしょう、初めてベストテンに入って。『ザ・ベストテン』ですとか歌番組もかなり増えましたね。

― 筒美京平さんからの作曲ということで意識されたことはありましたか?

早見:当時はまだ筒美先生のすごさをよく解っていなかったので特別な思いはなかったんですけど、曲をいただいた時にすごく明るい太陽のような歌だなって思いましたね。その前までがマイナー調のバラード曲だったこともあって。そのあとも「渚のライオン」という夏っぽい曲だったんですね。次は秋らしい「ラッキィ・リップス」と、筒美先生から続けて曲をいただけたんです。途中どこかでディレクターさんから「筒美先生が三部作を書いてくださるんだよ」って教えられて。

― アルバムにも筒美京平さんの曲がありましたね。

早見:はい、『LANAI』っていうアルバムにも曲をいただいて、なんか「筒美先生の曲って歌いやすいな」とか、「耳に残りやすいな」って思いました。でも当時は大先生だとは知らなくて。今となっては本当に素晴らしい宝物のような楽曲を書いていただけて、幸運だなって思いますけれども、レコーディングには確かいらしてなかったので、現場でお会いする機会がなかったのはとても残念なんです。

― 『LANAI』はジャケット写真も含めてとても素敵なアルバムでした。

早見:当時はまだ、(ハワイの)ラナイ島は個人の所有で一般の人が入れなかったんですよね。学校でも「パイナップル畑があって、飛行機で降り立つと甘い香りがするんだよ」っていう話を聞いて、伝説の島として憧れていたので、ディレクターさんに「アルバムのタイトルに付けられませんか?」って相談したんです。ノースショアに行く途中の赤土の話ですとか。『LANAI』はディレクターさんとわりと密に打ち合わせしたのを憶えています。

ライヴでは洋楽もカヴァー、みんなが一緒に歌えて盛り上がる歌が好き




― プロデュース的なこともされたアルバムだったんですね。

早見:今でいうと確かにそれに近かったかもしれませんね。ビジョン的なものはかなり参加させてもらったと思います。シングル曲についても、ほかのアーティストがこんな感じの曲があって自分も歌いたいとか。私はお仕事の中でコンサートが一番好きだったので、みんなが一緒に歌えてライヴで盛り上がる歌をずっとリクエストしていたのを憶えてます。もう少しそういう曲を作って欲しかったなと思うんですけど(笑)。私がそれを熱く語っても、「ふーん、そうなんだ。でも売れなきゃダメだから」って、いつもわりとクールな対応でした。

― ライヴでは洋楽をカヴァーされる機会も多かったですよね。

早見:そうなんですよ、やっぱり盛り上がるので。それはずいぶん希望を通してもらいました。コンサートは楽しかったですね。今みたいにSNSもないですから、終わってからファンの方と握手会をしたりする交流の場がありましたし。やっぱり直に反応が帰ってくるのが嬉しくて。

― オリジナル曲にも洋楽のこんな曲みたいな感じでとか、リクエストが反映されていたんでしょうか?

早見:『LANAI』の時には、当時流行っていたシャカタクが気に入って、「インストゥルメンタルっぽい曲を」って話したら、「だったら歌えないじゃないか」って。確かにそうなんですけど(笑)。あとはロックが好きだったので、リック・スプリングフィールドですとかブライアン・アダムスという名前を出して。拳を上げながらみんなで歌える一体感がいいなって。

― リック・スプリングフィールドの曲は「STAND UP」で実現するわけですよね。

早見:それはもう嬉しかったですよね。ロックと歌謡曲の融合ということではアン・ルイスさんがいらして、アンさんの格好良さにも憧れてましたね。アンさんは変わらない、ブレない。今もまったく同じですから。前に会った時も「少し変えたら?」って言っても全然変わらない(笑)。素晴らしいです。

― シティポップブームで今改めて脚光を浴びている山川恵津子さんも曲を書かれていましたね。

早見:山川さんには、『COLORFUL BOX』というアルバムで「もう一度Hello」と「スターダストナイト」 の2曲を書いていただいたのが最初でした。昨年「Dear Earth」という曲のアレンジをしていただいて、レコーディングで久々にお会いしたんですけど、山川さんの方がちょっと先輩なのに覚えててくださって。「こんな風に再会出来て嬉しいよ!」って熱く会話が弾んだのがすごく印象的です。素敵な方ですよね。

― ご自分の楽曲の中で特に思い入れのある曲や好きな曲を教えてください。

早見:いっぱいありますけど、やっぱり「夏色のナンシー」がチャートインしてこれだけ多くの人に愛されてきた楽曲だからこそ、今年40周年を迎えることが出来たんだなと思います。あとは中原めいこさんに書いていただいた「PASSION」から、自分のやりたかったロックっぽい楽曲にシフト出来たのは大きかったですね。『キッズ』という映画の主題歌でした。その中で歌った「リメンバー」という、アンさんに書いていただいた曲があって。それも大好きなんです。二人で夜中にいろんな恋愛話なんかをして書いてもらいました。

佐藤浩市、大原麗子、テレサ・テン、アン・ルイス… 刺激を受けた大切な存在




― 映画に主演されて、歌と同時に演技もさらたわけですよね?

早見:お芝居は難しいですよね。共演した佐藤浩市さんにずいぶん叱られました。でもすごく楽しかったですよ、音楽の世界とまた違って。歌が3分とか4分の間で物語をみんなに伝えようとするのに対して、お芝居はすごく時間が長いじゃないですか。映画やドラマは順番に撮っていくわけではないですから、その都度感情を表現しなければならないですし。自分ではない他の人を演じるのは楽しいですけど、すごく大変だなと思います。

― 女優さんのお仕事で影響を受けた方はいらっしゃいますか?

早見:大学生の時に大原麗子さんとご一緒して、本当に素敵だなと思いました。小さい頃から見ていたということもありますけど、台詞ひとつひとつの伝え方だったり、仕事に対する姿勢ですとか。女優さんなのに私のマネージャーのこともちゃんと見ていて注意してくださったりとか。実際に演技指導をされたとかではないんですけど、ご自身の存在がすごかったなって思います。今までお会いした中で一番綺麗だった気がします。それでいて、なにかちょっと儚い感じもありましたよね。でもすごく強い。本当に素敵。私はそんなにお芝居はしてないので、現場でお会いした方はあまり多くはないんですけど。

― 歌手の先輩ではどなたを尊敬されていますか?

早見:テレサ・テンさんはレコード会社が一緒だったこともあって、お話する機会も多くて。「英語話せるの? 私も」みたいな感じですごく可愛がっていただきましたね。私が香港で撮影があった時には、お食事に連れて行ってくださったり、日本に帰ってきてからもよく誘ってくださいました。周りからテレサさんはすごい先輩なんだよって聞いていたので私から連絡するのは失礼かなと思っていたんですけど、会うたびに「先輩後輩なんて関係ない、私たちは友だちよ」って言ってくださって。「大学では何を勉強してるの?」とか「恋愛は大切よ」とか、身近な大人の女性としてお話させていただきました。
それと、アン・ルイスさんとの出会いも大きかったですね。初めて取材でお会いした時に「はじめまして」ってご挨拶したら、「なに言ってんのよ、早見」みたいな感じで。たしか「PASSION」の頃に、「一年間休んで、私とツアー廻ってコーラスやってよ」って言われたのを憶えてます。音楽の勉強も出来るし、それやりたいと思ってマネージャーさんに相談したら、「いやいやいや、冗談じゃない」って言われましたけど(笑)。

(取材・構成/鈴木啓之)

***

最終回ではリリースされた40周年記念盤の話から、ライヴの記憶、母親としての自分、そして今後の展望についてお話を伺います。

デビュー40周年のアニバーサリー 早見優の魅力を大特集!

▶ 早見優のコラム一覧はこちら!



2022.04.24
61
  Songlink
 

Information
あなた
Re:mindボタンをクリックするとあなたのボイス(コメント)がサイト内でシェアされマイ年表に保存されます。
カタリベ
1965年生まれ
鈴木啓之
コラムリスト≫
56
1
9
8
0
1980年代と「青い珊瑚礁」~ 母親にだって、青春時代があったんだ
カタリベ / カツセマサヒコ
51
1
9
9
5
小沢健二と筒美京平の絆「強い気持ち・強い愛」から「彗星」に繋がる音楽の奇跡
カタリベ / 藤田 太郎
38
1
9
8
2
過激なアレンジは伊藤銀次!アン・ルイス「ラ・セゾン」と 沢田研二「ストリッパー」
カタリベ / 伊藤 銀次
112
1
9
8
3
中森明菜「禁区」細野晴臣のクールなテクノ歌謡は歌番組泣かせ?
カタリベ / 古木 秀典
18
1
9
8
2
堀ちえみ「真夏の少女」のブレない姿勢。群雄割拠の “82年組” 2枚目の挑戦!
カタリベ / KARL南澤
120
1
9
8
1
松田聖子の新たなスタート「チェリーブラッサム」に込められた秘かな決意
カタリベ / 宮木 宣嗣