7月にはサブスク全曲解禁、9月から全オリジナルアルバムがアナログ盤でリリースと、ホットなニュースが続くブランキー・ジェット・シティ(以下:BJC)。1990年8月に『イカ天』(三宅裕司のいかすバンド天国)に初登場。毎週勝ち抜いていくと、番組はすぐさま彼らの特集を組んだ。イカ天初登場からわずか8ヶ月後の91年4月にデビューアルバム『Red Guitar And The Truth』をリリースして、2000年5月にラストにして8枚目のオリジナルアルバム『Harlem Jets』をリリース。彼らの登場に度肝を抜かれ、アルバムのリリースを心待ちにしていた90年代は、やはり素晴らしかったと思う。
オリジナルアルバムでBJCの軌跡を辿ってみると、ファーストアルバム『Red Guitar And The Truth』は、ガレージ感満載で、浅井健一のグレッチが奏でるネオロカビリー的なリフを際立たせたアマチュア時代の集大成だ。その9ヶ月後にリリースされたセカンドアルバム『BANG!』でバンドとしての音楽性を確立。
ほぼセルフプロデュースに近い形でリリースされた『Red Guitar And The Truth』とは異なり、本作では土屋昌巳をプロデューサーに迎える。特筆すべきは、土屋の参加はバンドのエナジーをそのままに、パンク、ロカビリー、ともすればブルース的な解釈も含め、3ピースのサウンドに “調和” をもたらせたことだ。ギター、ベース、ドラムーー メンバーが奏でるダイレクトな音質をそのままに、ホーンやキーボードを効果的に施し、一段と深みを増した普遍性を感じさせるサウンドに仕上げた。つまり、ファーストアルバムのライブバンド的な印象を払拭させ、極めてプロフェッショナルな1枚として仕上がっている。
そしてこのアルバムの凄さは、「冬のセーター」「ディズニーランドへ」といったイカ天で演奏されたアマチュア時代の楽曲を『Red Guitar And The Truth』とは全く違った趣向で、作品として完成させたということだ。例えば “核爆弾を搭載したB-52爆撃機” と “おばあさんが編んでくれたセーター” といった相反する言葉が溶け合って生み出される、若き日の浅井健一ならではの唯一無二の世界観が、土屋の手腕により、決して荒削りではない10年、20年、いやその先も語り継がれるサウンドとして確立されている。