9月4日

村上春樹のノルウェイの森を読み、ビートルズのノルウェーの森を聴いた夜

10
1
 
 この日何の日? 
村上春樹の小説「ノルウェイの森」が発売された日
この時あなたは
0歳
無料登録/ログインすると、この時あなたが何歳だったかを表示させる機能がお使いいただけます
▶ アーティスト一覧

 
 1987年のコラム 
コムデギャルソンとオノセイゲン、誰も聴いたことのない「ランウェイのための音楽」

カレッジチャートが生んだスター、R.E.M.はUSインディーの国宝級遺産

EPICソニー名曲列伝:大沢誉志幸「ゴーゴーヘブン」洋楽臭と下世話臭の黄金比率

累計1,000万部超え、空前の大ベストセラー「ノルウェイの森」に思うこと

ビートルズの “ホワイト・アルバム” から読み解く村上春樹「ノルウェイの森」

平成生まれが感じたBOØWY、ラストアルバム「サイコパス」は解散を意識して作った?

もっとみる≫



photo:thebeatles.com  

突然ですが、ノルウェイと言えばビートルズの「ノルウェーの森」をイメージしませんか?

この曲は1965年の12月にリリースされたビートルズ6枚目のオリジナルアルバム「ラバー・ソウル」のA面2曲目に収録されている歌です。

原題は「Norwegian Wood(This Bird Has Flown)」というタイトルですが、邦題が「ノルウェーの森(鳥は飛んだ)」なので、その曲調とも相まって、冬の曇り空のもとノルウェイの凛とした針葉樹林から一羽の鳥がぱたぱたぱた!って飛び立つ映像をイメージしたものです。

そして80年代後半、村上春樹の小説「ノルウェイの森」がベストセラーになると共にこの曲が今まで以上の話題となり、この対訳は間違ってる! なんて話がクローズアップされ始めました。

確かに最善の翻訳ではないのかもしれませんが、僕は間違ってなんかない!って思ってましたよ。

なぜって、日本語タイトルにある「森」という言葉が少年の想像力や世界観をどんどん膨らませてくれたから。まったく鬼の首を取ったように、正確な対訳は “ノルウェー産の材木(家具)” である、なんて声高に言われてもねえ。

ちなみに、すごく乱暴に言っちゃうと、この曲は “ああ、あの娘とやれなかったなあ” って歌なんじゃないかな。だけど、“あの娘とやれなかったなあ” ってことだけで成り立っている歌でもないんですよね。

こんな詞を書くのは、もちろんジョン・レノン。いつものようにダブルミーニングや語呂合わせがふんだんに使われていて、訳せば訳すほど本質から遠ざかってしまう。さすがレノン、こういうのがロックだよなあ。


ノルウェーの森
作詞・作曲:
John Lennon/Paul McCartney
発売:1965年12月3日
アルバム「Rubber Soul」のA面2曲目

ノルウェイの森
著者:村上春樹
発売:1987年9月4日

2015.12.23
10
 

Information
あなた
Re:mindボタンをクリックするとあなたのボイス(コメント)がサイト内でシェアされマイ年表に保存されます。
カタリベ
1966年生まれ
太田秀樹
コラムリスト≫
22
1
9
8
1
共有感満載の80年代洋楽ヒット!ビルボード最高位2位の妙味 vol.13
カタリベ / KARL南澤
41
1
9
9
0
CBSの「カープールカラオケ」番組ヒットの功労者はマライア・キャリー!
カタリベ / 中川 肇
41
1
9
8
1
日本における「カノン進行」の源流を探る旅(その2)
カタリベ / スージー鈴木
11
1
9
8
3
歳をとるほど混乱はヒドくなる… キンクスから教わった人生訓
カタリベ / ソウマ マナブ
27
1
9
8
4
吹田明日香のライク・ア・ヴァージンと1984年というカオス
カタリベ / 太田 秀樹
43
1
9
8
2
ジョージ・ハリスン「ゴーン・トロッポ」でポカポカの年越しのススメ
カタリベ / ソウマ マナブ