1月1日

カラヤンとキャスリーン・バトル、87年のニューイヤー・コンサート

28
1
 
 この日何の日? 
ヘルベルト・フォン・カラヤンの「ニューイヤー・コンサート1987」が開催された日
この時あなたは
0歳
無料登録/ログインすると、この時あなたが何歳だったかを表示させる機能がお使いいただけます
▶ アーティスト一覧

 
 1987年のコラム 
瓶入りコーラと松本孝美、思い出の味は「I Feel Coke」

80年代のコーラ戦争、デヴィッド・ボウイとティナ・ターナーのペプシCM

【R.I.P.】ブラック逝去、ワンダフル・ワンダフル・ライフをもう一度…

ザ・ベストテンのディレクターが語る!近藤真彦に襲いかかる舞鶴湾での漁船チェイス!

スタイル・カウンシルよりずっとクールだったブロウ・モンキーズ

デュラン・デュランとナイル・ロジャース、30年以上前からの蜜月関係

もっとみる≫



photo:UNIVERSAL MUSIC JAPAN  

ニューイヤーズ・コンサートの映像を探していたら、1987年のカラヤンを見つけて、すっかり魅入ってしまった。

もちろん、当時たまたまテレビをつけていたらリアルタイムで観ることができてしまった小澤征爾が指揮した2002年も外せないのだが、カラヤンもやはりというか貫禄と余裕ありの素晴らしいパフォーマンス。

ニューイヤーズ・コンサートが何かというと、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団によるヨハン・シュトラウスの作品を主に演奏するお正月恒例の一大イベントである。ワルツ三昧であるからして、厳か一色、というわけではないが、キラキラしていて、華やかな雰囲気に溢れ、お正月にはふさわしい演奏会である。余談だが、ワルツにかけて「会議は踊る、されど進まず」、なんて当時の人はうまいことを言ったなと思う。

驚いたことに、その1987年にはなんとキャスリーン・バトルが出演していた。そう、「あの」キャスリーン・バトルである。「あの」というのはニッカウヰスキーのコマーシャルの「オンブラ・マイ・フ」の事である。

覚えている方も、これを読んで「ああ!」と思い出される方も多いかと思う。草原の中で白いドレスをまとったキャスリーン・バトルはこの世のものと思えない美しい出で立ちと歌声だった。

これまた余談だが、「オンブラ・マイ・フ」の歌詞を調べて、その意味に意表をつかれた。繰り返し「こんなに素晴らしい木陰はない。」と歌ってるなんて誰が想像つこうか。憂いを含みながらとうとうと流れる大河を思わせるような雰囲気から木陰とは驚いたが、詳しく調べてみるとなるほど深い… 興味のある方は是非、ググってください。

この曲はヘンデル作曲のオペラ『セルセ』の序曲として歌われるのだそうだが、歌としてだけでなく、バイオリンをはじめ他楽器の小作品としても有名である。

私は確かフルートの発表会で演奏したことがあるのだが、フェードインしながら高いキーで始まるのが難しく、しょっぱなの見せ場から出鼻をくじかれる練習に毎回うつになりそうだった。よく知られた美しい曲だけに下手な演奏はやる方も聴く方もつらい。もちろん、キャスリーン・バトルの高音は細かく転がるようなまろやかさで神が降りてきたかのよう。

一方のウィーン・フィルだが、かつてはおっさんだけの楽団だったのが、ここのところは女性も見かける。女性から不公平だという意見があったのだそうだが、そんな楽団があってもよかろうとは思うのだが…

宝塚に男性がいないこと、ウィーン少年合唱団に女子がいないこと、と同じようにはいかなかったらしい。オールおっさん達の黒スーツジャケットとグレーのズボンはちょっとした制服みたいで萌え… いや、悪くなかったのに(笑)。みんなが目指す世界一のオーケストラともなるとそうもいかないのだろうか。

で、今年はなんだかリッカルド・ムーティが真面目に指揮しちゃってて面白みがイマイチ。もちろん素晴らしい演奏なのだが、なんかこう、真面目にやってるところをみせる場ではないと思うのだ。恒例のバレエの映像もひらひら感足りないし、もう少し色々と盛って欲しかったな。

なんたってニューイヤーズ・コンサートなのだから。

2018.01.24
28
  YouTube / Léo


  YouTube / Shichao Jing
 

Information
あなた
Re:mindボタンをクリックするとあなたのボイス(コメント)がサイト内でシェアされマイ年表に保存されます。


おすすめのボイス≫
ひろ
ニューイヤーコンサート恒例のラスト、ラデツキー行進曲、2005年はスマトラ沖地震の為に演奏されませんでしたね。毎年見ているわけではないのですが、やはり「美しく青きドナウ」は聴く度に感動です。
2018/01/24 21:44
1
返信
カタリベ
1969年生まれ
まさこすもす
コラムリスト≫
78
1
9
8
4
1984年のサラエボオリンピック、アイスダンスはトービル&ディーンの満点ボレロ!
カタリベ / まさこすもす
18
1
9
8
3
ネット世代のアイドルになった「クラウス・ノミ」初体験記!
カタリベ /  白石・しゅーげ
35
1
9
8
0
松田優作が生み出した芸術的ノワール「野獣死すべし」は悪のファンタジー
カタリベ / 鎌倉屋 武士