釣り人
「これこれ、亀をいじめてはだめじゃないか」
ガキA
「うるさいな、大人には関係ないだろ」
釣り人
「それでは、おじさんにその亀を売ってくれ」
ガキB
「じゃ、500円」
ガキどもはお小遣いをもらうと嬉しそうにどこかへ消えていきました。
釣り人
「これ亀よ、もうガキどもに捕まるんじゃ… あっ! これ亀のおもちゃじゃん!」
釣り人はまんまと狡猾なガキの商売に引っかかってしまったのです。みなさんもこんな経験はないでしょうか? 私はある!
高校時代、とってもとっても山下久美子が好きだった。
83年に「こっちをお向きよソフィア」というシングルがリリースされ、同時にアルバム「ソフィア」が発売になった。EPは700円、LPは2,800円。当時(今もだが)貧乏だった私は、泣く泣くアルバムはあきらめてシングルを購入した。
その後大学生になり、神保町を歩いていると、ちょうど神田古本市が開かれており、その周辺でカセットテープを売っている出店があった。
何気なく覗くと、数年前に資金繰りが付かずあきらめたアルバム「ソフィア」(カセットテープ)が売っているではないか。これは天の采配と思し召し、即時購入を決意した。
時の旅人
「おじちゃん、このテープいくら?」
おやじA
「あ~、その棚はどれでも一つ500円だよ」
もう聡明な読者には落ちが見えてきただろう。家に帰り、心踊らせてカセットデッキに念願のテープを入れてPLAYボタンを押す。
するとスピーカーからは聴いたことのないクラシック音楽が……(涙)
お湯に、もぐって、あたし、泣いたの、
ひとり夜更けの、バスルーム…
山下久美子のデビュー曲「バスルームから愛を込めて」より。
こっちをお向きよソフィア / 山下久美子
作詞:康珍化
作曲・編曲:大沢誉志幸
発売:1983年7月21日
2016.04.21
YouTube / MrJanegilgo
Information