「女の子がうじゃうじゃ居る」という状況は大概の男子にとって垂涎の的だ。
その状況をテレビ画面の中に作り出したのが、奇才・秋元康氏である。そう「おニャン子クラブ」のことである(1985年4月~87年9月)。
フジテレビの「夕やけニャンニャン」(平日17時~18時)が放送されていた二年半は、全国的に帰宅部が全盛となり、逆に一般スポーツ部員の低迷期であったと推測される。
そして、デビュー曲「セーラー服を脱がさないで」は、嫌よ嫌よも好きのうちと、見事なまでに当時の世相を歌い上げた名作。今でもこの曲が流れると、体が自然とあのフリ付けをしてしまう貴兄も多いだろう。
また我が国では、クリスマスの山下達郎、バレンタインの国生さゆりと言われるぐらいのロングセラー「バレンタイン・キッス」(86年2月)も生まれている。
その後、秋元氏が会員番号16番・高井麻巳子と結婚したときには、「しまった!秋元氏と好みが一緒だった」と思ったものだった。
2016.03.01
YouTube / herlock arcadia
Information