11月24日
私の中のキング・オブ・ロック、クイーンなのにキングとはこれ如何に!?
7
1
この日何の日?
クイーンの伝説の「モントリオール・ライヴ」が開催された日
この時あなたは
0歳
無料登録/ログインすると、この時あなたが何歳だったかを表示させる機能がお使いいただけます
1981年のコラム
RCサクセション「BLUE」ー 熱狂と孤独、その向こう側にある一筋の光
駆り立てられるこの一瞬、トワイライトは朝に向かうための時間
本当の意味での再出発、新生AC/DCは「悪魔の招待状」から始まった!
ウィンター・ライヴ 1981、ブレイク後の YMO が選んだサンプリングという手法
森昌子ロストバージンにドキッ、山田太一の隠れた名作「想い出づくり。」
まさかの10週連続2位!オリヴィアに阻まれ1位になれなかったフォリナー
もっとみる≫
photo:
YouTube
「目玉焼きに掛けるのはしょう油? それともソース?」
「目玉焼きはしょう油に決まってんだろ!」
と、独善的に叫んでしまうくらい、私の中のキング・オブ・ロックと言えば「クイーン」である。クイーンなのにキングとはこれ如何にだ。
親の仕事都合で中1の時渡米した訳だが、いきなり「伝説のチャンピオン(We Are the Champions)」とカップリング曲の「ウィ・ウィル・ロック・ユー」に洗礼を受けた。「ズンズン・ドン、ズンズン・ドン」という足を踏みならしたようなリズムから始まるアカペラの歌。それまで歌謡曲専門だった子どもに、いきなり大人の世界でも濃い~ところを聞かされたのだから堪ったものではない。
街角ではドデカいスピーカーのラジカセを肩に担いだ外国人が、大音量でリズムを取りながら “これぞロック” とばかりに流している。テレビではフレディ・マーキュリーが白いブリーフみたいなもの一枚で熱唱している。
…こっ、これがアメリカか!(注:イギリス出身のバンド)それ以来、「目玉焼き」をサニーサイドアップと表現するスカした子どもになった。
2016.02.18
7
YouTube / ackeymouse1118
Information
QUEEN Official Website
UNIVERSAL MUSIC JAPAN / QUEEN
あなた
Re:mindボタンをクリックするとあなたのボイス(コメント)がサイト内でシェアされマイ年表に保存されます。
カタリベ
1967年生まれ
時の旅人
コラムリスト≫
35
1
9
8
6
そもそもクイーンがこんな世界的なバンドになるとはまったく思わなかった
カタリベ / 佐々木 美夏
48
1
9
8
5
クイーンが魅せた音楽の力、ライヴエイドでの圧倒的パフォーマンス!
カタリベ / 白石・しゅーげ
66
1
9
8
0
クイーンの「ザ・ゲーム」、僕が選ぶ歴代ナンバーワンアルバムはこれだ!
カタリベ / 藤澤 一雅
46
2
0
1
7
クイーンのフロントマンは誰がいい?「愛にすべてを」聴き比べ!
カタリベ / 中川 肇
33
1
9
8
2
生粋のライヴバンド、クイーンの「ホット・スペース」ツアー目撃談!
カタリベ / 中塚 一晶
23
1
9
8
6
愛ある日々。クイーンの全キャリアから選ぶ個人的ベストはコレだ!
カタリベ / 白石・しゅーげ