11月24日

私の中のキング・オブ・ロック、クイーンなのにキングとはこれ如何に!?

7
1
 
 この日何の日? 
クイーンの伝説の「モントリオール・ライヴ」が開催された日
この時あなたは
0歳
無料登録/ログインすると、この時あなたが何歳だったかを表示させる機能がお使いいただけます
▶ アーティスト一覧

 
 1981年のコラム 
駆り立てられるこの一瞬、トワイライトは朝に向かうための時間

本当の意味での再出発、新生AC/DCは「悪魔の招待状」から始まった!

ピンク・フロイドのベスト盤「時空の舞踏」ジャケットとタイトルの裏にユーミンあり?

ウィンター・ライヴ 1981、ブレイク後の YMO が選んだサンプリングという手法

しなやかでチャーミングな「シルエット・ロマンス」大橋純子はつかの間のヒロインじゃない!

ロニー田中とマッハの菊!ルースターズとあおい輝彦とサーチャーズの関係

もっとみる≫



photo:YouTube  

「目玉焼きに掛けるのはしょう油? それともソース?」

「目玉焼きはしょう油に決まってんだろ!」

と、独善的に叫んでしまうくらい、私の中のキング・オブ・ロックと言えば「クイーン」である。クイーンなのにキングとはこれ如何にだ。

親の仕事都合で中1の時渡米した訳だが、いきなり「伝説のチャンピオン(We Are the Champions)」とカップリング曲の「ウィ・ウィル・ロック・ユー」に洗礼を受けた。「ズンズン・ドン、ズンズン・ドン」という足を踏みならしたようなリズムから始まるアカペラの歌。それまで歌謡曲専門だった子どもに、いきなり大人の世界でも濃い~ところを聞かされたのだから堪ったものではない。

街角ではドデカいスピーカーのラジカセを肩に担いだ外国人が、大音量でリズムを取りながら “これぞロック” とばかりに流している。テレビではフレディ・マーキュリーが白いブリーフみたいなもの一枚で熱唱している。

…こっ、これがアメリカか!(注:イギリス出身のバンド)それ以来、「目玉焼き」をサニーサイドアップと表現するスカした子どもになった。

2016.02.18
7
  YouTube / ackeymouse1118
 

Information
あなた
Re:mindボタンをクリックするとあなたのボイス(コメント)がサイト内でシェアされマイ年表に保存されます。
カタリベ
1967年生まれ
時の旅人
コラムリスト≫
26
1
9
8
4
スレイド「ラン・ランナウェイ」でジム通い、アドレナリンが止まらない!
カタリベ /  白石・しゅーげ
26
1
9
8
9
エアロスミスの傑作アルバム「パンプ」ロック史に残る大復活劇!
カタリベ / 宮井 章裕
37
1
9
8
6
エアロスミスを世界にリマインドした RUN DMC「ウォーク・ディス・ウェイ」
カタリベ / 中川 肇
22
1
9
8
4
9月に聴きたいスタンダード、イアン・マッカロクの「セプテンバー・ソング」
カタリベ / DR.ENO
33
1
9
8
4
ポール・ウェラーの魅力、華やかなファッションセンスと骨太のメッセージ
カタリベ / inassey
123
2
0
1
8
クイーンの映画「ボヘミアン・ラプソディ」で “あの曲” がカットされた理由
カタリベ / 宮木 宣嗣