1月19日

ソニーのウォークマンとジョーン・ジェットのアイ・ラヴ・ロックンロール

23
3
 
 この日何の日? 
ジョーン・ジェット&ザ・ブラックハーツのシングル「アイ・ラヴ・ロックンロール」がリリースされた日
この時あなたは
0歳
無料登録/ログインすると、この時あなたが何歳だったかを表示させる機能がお使いいただけます
▶ アーティスト一覧

 
 1982年のコラム 
近藤真彦「情熱☆熱風☽せれなーで」時代を映す鏡だったマッチの異色作?

登場人物全員悪人!欲望渦巻く「けものみち」フィクサーの玩具になった名取裕子

80年代は洋楽黄金時代【カバー曲 TOP10 番外編】やっぱり音楽は記録より記憶?

ジョーン・ジェットを思わせるハードロック、本格派ヘイルストーム

決定!!全日本歌謡選抜、小川哲哉に「くん」呼ばわりされた有名シンガーは!?

ツバキハウスの青春ストーリー!ヒューマン・リーグ「愛の残り火」と大人への階段

もっとみる≫



photo:eil.com  

小学生の時に読んだ「ノストラダムスの大予言」を盲信し、「どうせ人類は1999年に滅亡するんだ」と高をくくって生きてきた人生。

その予言は外れ「最後の大審判」は起こらず、30歳を過ぎてからミレニアムベイビーと一緒に新しい人生の構築を余儀なくされた訳だが、苦しいときや辛いとき、己を鼓舞するためにふと口ずさむ曲がジョーン・ジェットの「アイ・ラヴ・ロックンロール」。

75年のアロウズの楽曲だが、数多くカバーされ、私個人は82年のジョーン・ジェットのカバーが一押し。

当時、ウォークマンという人間どころか猿までが購入したソニーの名機でこの曲をよく聴いたものだ。それまでの「音楽は家の中で聴く」という概念を覆したウォークマンだが、アメリカでは難聴患者を量産したとして集団訴訟になったり、車に轢かれたのはウォークマンを付けていたからだと裁判になったりしていました。

確かにビートが命と言っても過言ではない「アイ・ラヴ・ロックンロール」を大音量で繰り返し聴いていたら、難聴にもなるし、交通事故にも遭うだろう。最近かみさんの小言が聞こえづらいのもコレが遠因だろうか。


Song Data
■ I Love Rock 'n Roll / Joan Jett & the Blackhearts
■ 作詞・作曲:Alan Merrill, Jake Hooker


2016.02.01
23
  YouTube / TopPop
 

Information
あなた
Re:mindボタンをクリックするとあなたのボイス(コメント)がサイト内でシェアされマイ年表に保存されます。


おすすめのボイス≫
1967年生まれ
野球小僧
ウォークマン、欲しかったなあ
2016/02/22 19:51
0
返信
カタリベ
1967年生まれ
時の旅人
コラムリスト≫
44
1
9
8
3
ウォークマン誕生!エンタメ企業としてのソニーを考える ー 大賀典雄 篇
カタリベ / goo_chan
48
2
0
2
2
今こそ聴きたい「FM STATION 8090」サブスクでは味わえないテイスト満載!
カタリベ / ミゾロギ・ ダイスケ
46
1
9
8
3
ハードとソフトの素敵な関係、ウォークマンとスーパースターのエピソード
カタリベ / 喜久野 俊和
34
1
9
8
0
時代を切り拓いた!80年代ヨーガクの女性ロックボーカリスト10選
カタリベ / 安川 達也
146
1
9
8
2
エアチェック全盛時代「FM局とFM雑誌」ヒットづくりの重要メディア
カタリベ / 喜久野 俊和
33
1
9
8
8
MOON、幽霊の声が入っていると騒がれたティーンエイジの名曲
カタリベ / [edi]