3月21日

大滝詠一のEACH TIME、毎度毎度の長すぎるロングバケーション…

16
3
 
 この日何の日? 
大滝詠一のアルバム「EACH TIME」がリリースされた日
この時あなたは
0歳
無料登録/ログインすると、この時あなたが何歳だったかを表示させる機能がお使いいただけます
▶ アーティスト一覧

 
 1984年のコラム 
時代の空気とスタイル・カウンシル、80年代の気分は “おしゃれ” とカフェバー?

初めてのエイティーズ体験、15の朝は甘酸っぱいカフェ・ブリュの恋

プリンスの紡ぐ「ビートに抱かれて」鳩が翼を広げて飛び立つとき

出会うべき時に出会う音楽、ゆとり世代の聴いた尾崎豊はメロンソーダの味?

夏を制する者はアイドルを制す!小泉今日子は「渚のはいから人魚」で東証一部上場!

小泉今日子「渚のはいから人魚」危うくて、いたずらっぽくて、ドキドキする

もっとみる≫



photo:ソウマ マナブ  

1983年5月のこと。

『EACH TIME』というタイトルになるらしい大滝詠一のニューアルバム発売決定の告知ポスターが、行きつけのレコード店のウィンドウに貼られていた。学校帰りにそれを目にした自分は即、お店に飛びこむ。

なにしろ企画盤の『NIAGARA TRIANGLE Vol.2』から1年、オリジナルアルバム『A LONG VACATION』から2年が経過していた。高校生には十分に長い時間だ。

「7月21日に出るらしいよ」

お店のお兄さんから教えてもらい即、予約。夏の楽しみが、ひとつ増えたと思った。

が、それはひと月ほどで落胆に変わる。ウィンドウに貼られていたあの告知ポスターが突然、消えた。

気になってお店に入り、お兄さんに尋ねたところ、「延期になって、いつ出るかわかんないんだよ」との返事が。“マジすか!?” というガッカリ感が、おそらく自分の顔に出ていたのだろう。お兄さんは「よかったら、これ持っていって」と、ウィンドウから消えた告知ポスターをくれた。

ただでさえ待たされたのに、このままではナイアガラ禁断症状になる… ので、持っていなかったバックカタログ『ナイアガラ・カレンダー』を購入。これをひたすら聴き続けて秋になった。

お店のお兄さんに「いつ出るんすか?」「決まりました?」と尋ね続けた。今思うと迷惑な客だったなあ。いや、俺が悪いんじゃない、ロング過ぎるバケーションをとった大滝が悪いんだ!

ーー 1984年3月21日にリリースされた待望の『EACH TIME』は想像以上にド派手なアレンジが利いた快作だ。待った甲斐があった。レコーディングの舞台裏が明かされた今では、発売延期の理由が “バケーション” ではなかったことも理解している。

が、そんな事情を知らずに悶々としていた当時のことを、実家の自室に今も貼られている告知ポスターを帰省の度に目にしては、つい思い出してしまう。

2016.02.22
16
  YouTube / Masaki Oya


  YouTube / MrBOLDOR2
 

Information
あなた
Re:mindボタンをクリックするとあなたのボイス(コメント)がサイト内でシェアされマイ年表に保存されます。
カタリベ
1966年生まれ
ソウママナブ
コラムリスト≫
56
2
0
2
2
川原伸司インタビュー ① 激動の80年代!アミューズやジャニーズにまつわる制作秘話
カタリベ / 濱口 英樹
48
1
9
8
4
松本隆が「時間の国のアリス」で予言した “松田聖子=永遠のアイドル”
カタリベ / 濱口 英樹
46
1
9
8
0
寺尾聰「出航」と TOTO「ジョージー・ポージー」の素敵な関係
カタリベ / 彩
114
1
9
8
1
もうあとがない大滝詠一、伊藤銀次からみた「A LONG VACATION」
カタリベ / 伊藤 銀次
46
1
9
8
2
偉才の作曲家・萩原哲晶が晩年に挑んだ「イエロー・サブマリン音頭」
カタリベ / 鈴木 啓之
53
1
9
7
8
ミュージックシーン変革の年、第20回日本レコード大賞最優秀新人賞は…?
カタリベ / 安東 暢昭