4月3日

人生で一番多く口ずさんだ歌、それは「キン肉マン Go Fight!」

16
2
 
 この日何の日? 
フジテレビ系アニメ「キン肉マン」の放送が開始された日
この時あなたは
0歳
無料登録/ログインすると、この時あなたが何歳だったかを表示させる機能がお使いいただけます
▶ アーティスト一覧

 
 1983年のコラム 
ブルースを共有できる盟友、エルトン・ジョンとバーニー・トーピン

40周年!オールナイターズこそ《おニャン子、モー娘。、AKB48、乃木坂46…》の源流だ!

主役は現役女子大生「オールナイトフジ」が深夜番組の歴史を大きく変えた!

ぶりっ子じゃない松田聖子、ラジオ「夢で逢えたら」で見せた飾らない姿

80年代のフェミニズムドラマ「おしん」メッセージは男に頼るな!

FM東京「コーセー化粧品 歌謡ベスト10」80年代の音楽はラジオ番組と共に!

もっとみる≫



photo:Amazon  

マイフェイバリットアニメ主題歌がこの『キン肉マン Go Fight!』。

初めて買った単行本は11巻。当時の最新刊で、大興奮の「七人の悪魔超人編」の中盤戦を収録していた。魔雲天を倒すも同体で崖に転落したテリーマンが「ただいまキン肉マン」の台詞と共に生還する名シーンも収録。この話がジャンプ連載で初めての人気第1位だったことを知るのは21世紀になってから。

幸か不幸か、大ファンになるに十分な熱量の洗礼を受け、小遣いの使い道がガンプラから『キン肉マン』の単行本集めに変わり始めた。そんな中、待望のアニメが始まった。

日曜午前10時に鳴り響く『キン肉マン Go Fight!』。歌うは串田アキラ。この時点では大好きだった特撮『太陽戦隊サンバルカン』の主題歌や、静岡県民にはお馴染みの『富士サファリパーク』のCMソングと同じ人だとも気付いていない。

初めて観たアニメのオープニングは、キャラクターデザインがしっくり来なかった記憶の方が大きい。原作の改変が多く、絵柄も大雑把。いちいち水を差すギャグの引き伸ばしにもうんざりさせられた。当時はアニメ版のキン肉マンはあまり好きではなかった。

が、串田アキラのソウルフルなシャウトだけは別。オープニングだけ観て、遊びに出掛けることも多かった。今までで一番多く口ずさんだ歌かも知れない。

小遣いは全部キン消しに消え、目当ての商品が出ないガチャガチャに(応募超人ばかりがやたら出まくる)キレてパイルドライバーをかましたり、学級委員長をやった時、学級会の議題に「雨の日はキン消しの持込を認める案」(天気良ければ外で遊べるから)を可決させたり、調子に乗って早速自慢のコレクションを持って行ったら、スニゲーターをパクられたり… 今となってはみなイイ思い出だ。

歳を取りアニメ版も許容できるようになり、大枚叩いて「キン肉マン・コンプリートDVD-BOX」を買った時、大人になった実感をした次第。…我ながらちっちゃい器である。


キン肉マン Go Fight!/ 串田アキラ
作詞:森 雪之丞
作曲:芹澤廣明
編曲:川上 了
発売:1983年(昭和58年)4月

2016.01.25
16
  YouTube / joy jason
 

Information
あなた
Re:mindボタンをクリックするとあなたのボイス(コメント)がサイト内でシェアされマイ年表に保存されます。
カタリベ
1974年生まれ
バーグマン田形
コラムリスト≫
11
1
9
8
1
一貫してヒーロー、でも入場曲は一貫してなかったタイガーマスク
カタリベ / 小山 眞史
40
1
9
8
3
みゆき主題歌「想い出がいっぱい」原作の世界観とぴったり合った H2O の声質
カタリベ / ミチュルル©︎たかはしみさお
24
1
9
8
0
宇宙戦艦ヤマトを彩る名曲流星群、岩崎宏美の「銀河伝説」などなど
カタリベ / 鈴木 啓之
27
1
9
7
8
大人の世界のミステリー、洋画「ナイル殺人事件」の主題歌を歌っていたのは誰?
カタリベ / ソウマ マナブ
23
1
9
8
7
ちょっと背伸びした大人の世界、小比類巻かほる「シティーハンター」
カタリベ / バーグマン田形
20
1
9
8
0
おんな城主 直虎に、男装の麗人ベルサイユのばらのオスカルを見た!
カタリベ / 鎌倉屋 武士