12月1日

大阪・ミナミのピンク映画館でシーナ・イーストンを聴いた日

6
1
 
 この日何の日? 
ミナミのピンク映画館でシーナ・イーストンの「9 to 5」を聴いた日
この時あなたは
0歳
無料登録/ログインすると、この時あなたが何歳だったかを表示させる機能がお使いいただけます
▶ アーティスト一覧

 
 1982年のコラム 
原宿の「ビリー・ジーン」とマイケル・ジャクソンが「スリラー」でやりたかったこと

マイケルの「スリラー」に味方した偶然のような必然 ー MTV篇

音楽から総合エンタメに変化、マイケルの「スリラー」は時代の大きな転換点

すべて40年前に登場!後の時代を席捲する1982年エンタメランキングTOP10

あざとくて何が悪い?竹内まりやが描く河合奈保子「Invitation」の世界

時代劇エイティーズ!影の軍団と伊賀忍法帖、忍者はバラードがよく似合う

もっとみる≫



photo:FANART.TV  

軽快なリズムに、美しい歌声。そしてあの美貌も加わって、日本でも大人気となったシーナ・イーストン。彼女の代表曲『9 to 5』を覚えている人も多いでしょう。ちなみに、タイトルは、同時期に公開された映画のタイトルとテーマ曲が同じだったこともあり、後から『9 to 5 (Morning Train)』となりました。さて、この曲に美しい思い出をお持ちの方がいたらごめんなさい。私の場合、ちょっと不埒な思い出になっているのです。

学生時代、よく大阪へ遊びに行きました。学校へはあまり行かない幽霊学生であったこともあり、大阪に行った夜は、自宅へ帰らないこともしばしば。友人宅に泊めてもらったりしていました。しかし、その日はなぜだかミナミで一人。電車が動くまで時間をつぶせる店を探してフラフラしていたところ、24時間営業のドーナツ屋さんなどもありましたが、もっといい場所を発見してしまったのです。

それは500円均一で朝方まで上映している映画館。といってもHな作品の映画館です。入ってみると客は少なく、椅子を数個使ってカラダを横にすることもできます。もちろん複数の作品をしっかり観ましたので、時間をつぶすにはもってこいでした。

そして、上映の合間に流れていたのがなぜか『9 to 5』。なぜ、ピンク映画館で流していたのかは不明ですが、今でもこの曲を聴くと思い出してしまうのです。


9 to 5
作詞・作曲:F.Palmer
発売:1980(昭和55)年5月16日(UK)

シーナ・イーストンは、英国BBCのドキュメンタリーでスター志望の女の子が歌手を目指す過程を追う番組『ザ・ビッグ・タイム』のヒロインに選ばれたのをきっかけに1980年に『Modern Girl』でデビュー。続く『9 to 5(Morning Train)』は、ビルボード誌で週間ランキング第1位を獲得。同年には『007 ユア・アイズ・オンリー』の主題歌も歌っている。

2015.12.23
6
 

Information
あなた
Re:mindボタンをクリックするとあなたのボイス(コメント)がサイト内でシェアされマイ年表に保存されます。


おすすめのボイス≫
1966年生まれ
太田 秀樹
シーナイーストンって何してんだろうと思ってましたけど、ずーっと現役で活動を続けていたんですね。オフィシャルサイトを見てびっくりしました。御歳56歳、現役バリバリです。すごいなあ、我々も見習わないとですね。ちなみに中学生の頃は彼女とオリビアニュートンジョンの区別があまりつきませんでした(笑) なんでだろう? この曲、久しく聴いてなかったので、すごく懐かしい。
2015/12/26 06:35
2
返信
カタリベ
1964年生まれ
小山眞史
コラムリスト≫
22
1
9
8
8
人種の坩堝で昇華されたスティングの魅力「イングリッシュマン・イン・ニューヨーク」
カタリベ / まさこすもす
7
1
9
8
5
GO!GO!掛布、祝!!2軍監督就任♪ 夢を咲かせよ若トラよ!! 
カタリベ / 小山 眞史
25
1
9
8
3
YouTubeも筆の誤り、シーナ・イーストン「テレフォン」から続いた曲は?
カタリベ / 時の旅人
20
1
9
8
7
ショーン・コネリー90歳で逝去、偉大な名優の80年代の足跡
カタリベ / ソウマ マナブ
62
1
9
8
5
80's ビデオの金字塔、a-ha は「テイク・オン・ミー」だけじゃない!
カタリベ / DR.ENO
19
1
9
8
0
時代が生んだ渡辺プロの異分子 “チャクラ” 1980年はデビューの当たり年? 
カタリベ / ふくおか とも彦