9月21日

EPICソニー名曲列伝:「オーバーナイト・サクセス」洋楽と邦楽の間にある新しい音楽

75
1
 
 この日何の日? 
テリー・デサリオのシングル「オーバーナイト・サクセス」がリリースされた日
この時あなたは
0歳
無料登録/ログインすると、この時あなたが何歳だったかを表示させる機能がお使いいただけます
▶ アーティスト一覧

 
 1984年のコラム 
奇跡の年【1984】第1回 MTV アワードを揺るがせたマドンナの媚態

80年代洋楽の潮流、ジェリービーンといえば 12インチのリミックス!

アートスクール出身の歌姫、シャーデー・アデュとコリーン・ドリューリー

昭和を彩った80年代男性ヴォーカル “泣ける失恋ソング” ランキング

KONTAと杏子のWボーカル、バービーボーイズのスリリングな駆け引きロック

銀色夏生が紡ぐ言葉の魅力、孤独の意味とせつなさの理由は?

もっとみる≫




EPICソニー名曲列伝 vol.11

テリー・デサリオ『オーバーナイト・サクセス』
作詞:J・カルボーン、R・ズィトー、T・デサリオ
作曲:J・カルボーン、R・ズィトー、T・デサリオ
発売:1984年9月21日

前回との落差が大きい。この曲と同じ日に発売された歴史的名曲=『そして僕は途方に暮れる』の認知度に対して、今この歌手名・曲名を見て、メロディを思い出させる人は、おそらくかなり少ないのではないか。

しかし驚くべきは、そんな曲が25.6万枚を売り上げているという事実である。タネを明かせば、この曲、ソニーのあのカセットテープ / ビデオテープの CM ソングだったのだ。

カセットテープ版 CM の舞台は、ブロードウェイのオーディション風景。舞台の上で多くの若者が踊っているバージョンと、その中の一人ひとりをフィーチュアした2つのバージョンがある。コピーは曲名そのまま「Over Night Success」。商品はノーマルポジションの「HF」シリーズ。具体的には「HF-ES」(「AHF」の後継)と「HF-S」(同「BHF」)。

ビデオテープ版(こちらの方が印象深い)は、真夜中のブティックの前に立つ少女が、ショーケースの中のダンス衣装を見ながら、バレエのようなポーズを決めるもの。商品は「HG」と「UHG」。カセットとビデオ、いずれにしても、前年の大ヒット映画『フラッシュダンス』の影響を強く受けているはず。

これら CM のシーンと「♪ アン・オーバナイッ・サクセーェェス」=「♪ ミ・ミファ・ファッ・ソー・ミー・レド」というメロディを重ね合わせれば、思い出す人はかなりいるのではないか。そう、あの CM、あの曲なのである。

つまりこの曲は、『そして僕は途方に暮れる』同様、EPICソニーお得意のタイアップヒットの1つなのだが、『そして僕は途方に暮れる』と異なるのは、こちらは、単なるタイアップではなく、楽曲自体が、CM ありきで作られているのだ。その結果、CM の内容と楽曲が、ものの見事にぴったりと連携している。

私は、この曲が入った LP『オーバーナイト・サクセス』(「テリー・デサリオ ウィズ カルボーン&ズィトー」名義)を持っているが、そのジャケットには CM のオーディションシーンがもろに使われているし、「EXECUTIVE PRODUCER」として「KAZUO YOSHIE」= CM 音楽制作会社「ミスターミュージック」の吉江一男氏の名前がクレジットされている。これらは、この曲が CM ありきのプロジェクトだったことを明確に示している。

テリー・デサリオとは、マイアミ出身の女性シンガー。高校の同級生であった「KC &ザ・サンシャイン・バンド」の「KC」とのデュエット曲『イエス・アイム・レディ』で、80年3月にビルボード2位という大ヒットを記録した人。そういう人を日本でしか流れない CM が呼び寄せるのだから、ジャパンマネーの力がいよいよ強まってくる時代だったということだ。

さて、当時のカセットテープ市場において、ソニーのライバルはマクセル。この『オーバーナイト・サクセス』とほぼ同時期に流れていたマクセルの CM で起用されていたのが、人気上昇中のワム!である。曲は『フリーダム』で、コピーは「えっへん、ハイポジション。」。商品は「UD Ⅱ」(こちらはクロームポジション)。

ここで驚くべき噂話を紹介したい。

『フリーダム』の作詞・作曲はジョージ・マイケル名義なのだが、実はそれは真っ赤な嘘で、本当は日本人のゴーストライターが作っていたという噂話をご存知だろうか(さらには『フリーダム』だけでなく、『バッド・ボーイズ』や『ラスト・クリスマス』も――)。

これは、マイケル・ジャクソン研究家としても名高い、ノーナ・リーヴスの西寺郷太氏が『噂のメロディ・メイカー』(扶桑社)という本で呈示し、検証にトライした仮説である。検証の結果については、この名著にあたっていただきたいのだが、要するに、この時期のカセットテープの CM で流れていた2曲の「洋楽」は、実は「邦楽」だった(かもしれない)ということなのだ。

そしてさらに興味深いのは、テリー・デサリオとワム!のレコード会社は、両者ともEPIC ソニーだったという事実――!

「歌謡曲」と「ニューミュージック」の間に新しい音楽を作りつつあった EPIC ソニーが、CM というメディアを利用しながら、「洋楽」と「邦楽」の間にも新しい音楽を作り始めた。そしてテリー・デサリオやワム!の日本における成功(=オーバーナイト・サクセス)を経ながら、「EPIC」の4文字がぐんぐん勢いを増しつつある、84年の秋である。

2019.08.11
75
  YouTube / Rodrigo Ferreira
 

Information
あなた
Re:mindボタンをクリックするとあなたのボイス(コメント)がサイト内でシェアされマイ年表に保存されます。
カタリベ
1966年生まれ
スージー鈴木
コラムリスト≫
47
1
9
8
5
恋人たちの「シンデレラ・エクスプレス」ユーミンの歌で女性はまたひとつ強くなった
カタリベ / ミチュルル©︎たかはしみさお
24
1
9
8
5
意表を突かれた大物コラボ、フィル・コリンズ&フィリップ・ベイリー
カタリベ / KARL南澤
70
1
9
8
0
もはや国民的ヒットソング、田原俊彦「ハッとして!Good」の魅力!
カタリベ / 鈴木 啓之
143
1
9
8
1
ベタでもいい!佐野元春「サムデイ」は私にとってかけがえのない名曲
カタリベ / 稲田 雪路
26
1
9
9
1
ニューミュージックの扉を開いたハイ・ファイ・セット vol.4
カタリベ / 鎌倉屋 武士
40
2
0
1
9
音楽のDNA:草野浩二と酒井政利、伝説のヒットメーカーが新宿に降臨!
カタリベ / 濱口 英樹