9月

ボストンのデモ音源はゴミ箱から見つけたんだぜ!

15
2
 
 この日何の日? 
ボストンの大ヒットアルバム「Third Stage」がリリースされた月
この時あなたは
0歳
無料登録/ログインすると、この時あなたが何歳だったかを表示させる機能がお使いいただけます
▶ アーティスト一覧

 
 1986年のコラム 
夏の終わりソング:ハウンド・ドッグ「ROCKS」のビデオに宿るスピリッツ!

河島英五「時代おくれ」魂を込めた阿久悠のスタンダードナンバー

躍動するスティーヴ・ウィンウッド、至高の愛はどこにある?

吉田美奈子 幻の名盤「BELLS」第一線のアーティストが自主制作盤をつくる意味とは?

フュージョンファンクも悪くない「TUTU」は私にとっての初マイルス!

歌い継がれる名曲「星屑のスパンコール」少年隊は私たちにとって永遠の王子様!

もっとみる≫



photo:SYMPATHY FOR THE BOOTLEGS  

いまの東京都庁舎ができる前、西新宿には海賊盤の専門レコード店がいくつもあった。まだ著作権が緩かった80年代には、来日中の海外ミュージシャンが、わざわざ自分たちのブートレッグ盤を買いに足を運んでいたらしい。「おい、オレたちのドイツ公演のライブ盤があるぜ!」と店内で興奮してたとか、隣でエサ箱(レコードを入れたダンボールをこう呼んでいた)を漁っている大柄の外人をよく見たら、有名ミュージシャンだった、なんて話がまことしやかに流されていた。

とくに、LED ZEPPELINのジミー・ペイジが海賊盤を大量に買っていったという都市伝説は、ロック少年の間に広く流布していたが、あながちウソでもない感じがする。というのも、当時の新宿西口では、ミュージシャン本人が買いに来るのも納得するような、豊富なバリエーションの海賊盤が売られていたのである。

海賊盤というと、音が悪い、場合によってはBBCラジオの番組をただ録音しただけ、しかもモノラル音声、みたいなトンでもないものが多く、1枚7,8千円から1万円ぐらい(30年前にこの値段!)と高価で、しかし、安っぽいジャケットに入れらた風貌が却って「裏モノっぽい本物感」を醸し出していて、ついつい手を出さずにはいられないレア・アイテムだった。少ない小遣いを貯めて、思い切って海賊盤=裏モノを買うときは、まるで自販機でエロ本を買うときのような高揚感があったものだ。

さて、ここに紹介するのは、西新宿で私が手に入れた「怪しい」海賊盤である。ボストンがデビュー前に作ったデモ音源で、タイトルに「We Found It In The Trashcan,Honest!」(ゴミ箱から見つけたんだぜ!)とある。まるで東スポの三行広告のような煽り文句。「もうコレは店頭の現品のみですよ」とそそのかされて大枚はたいた1週間後に、しれっと同じものが同じ店で売られていたのは言うまでもない。

2016.01.17
15
 

Information
あなた
Re:mindボタンをクリックするとあなたのボイス(コメント)がサイト内でシェアされマイ年表に保存されます。
カタリベ
1965年生まれ
@0onos
コラムリスト≫
44
1
9
8
1
果てしなきスーパーエナジー、ジャーニーが日本で大ブレイクした理由
カタリベ / 喜久野 俊和
54
1
9
8
6
80年代洋楽にビジネスを学ぶ:シンディ・ローパーのアトラクション&リテンション #2
カタリベ / 中川 肇
60
1
9
8
0
クリスタルキング「大都会」もう二度と再現できないあのツインヴォーカル
カタリベ / 宮木 宣嗣
30
1
9
7
9
ピンク・フロイド「ザ・ウォール」はプログレ時代の終わりの始まり
カタリベ / 中川 肇
28
1
9
8
5
デヴィッド・ボウイで寝落ち… 15歳の夏、初めての徹夜はライヴエイド
カタリベ / 宮井 章裕
125
1
9
8
2
高見沢俊彦の飽くなき好奇心!80年代が育んだ比類なきギターヒーロー
カタリベ / 中塚 一晶